follow us

FACEBOOK

TWITTER

INSTAGRAM

youtube

pinterest

ジュエリー工房 yamamoto

ブログ

トライアルリング

2023.06.13

仕事

当店でグルメといえば…お茶

私の好みなんですが、ひと手間加えています

美味しく感じていただければ嬉しい、店主です

 

【トライアルリング】

結婚指輪を作成する前に「試着するリング」

シルバーでご希望のサイズデザインで作成

ゴールドを希望の方は「金メッキ」をかけてお渡し

生活の中で、2週間ほど試していただき

サイズやデザインを確認

「お酒を飲んでキツくなった」

「運動した後は緩くなる」

など、いろんなことがわかるでしょう

 

今回は、グルメなお二人

お酒や美味しいものをたくさん知っている

少々お試しいただき、感想をお聞かせください

 

 

グルメといえば

2023年新茶で準備した「冷たい緑茶」

新鮮な茶葉をたっぷり使って作成

とっても美味しいです

来店時に召し上がっていただけます

よく冷えた器に入れて…

氷を入れないのは

味が薄まる、冷えすぎる

真夏になってからにします

 

Bookmark and Share

プラチナ ベビーリング

2023.06.12

Order Jewelry

  • ブルートパーズ
  • ベビーリング

埼玉県といえば

「野球の西武ライオンズ」

一度、球場へ足を運んだ記憶がある、店主です

 

【プラチナ ベビーリング】

埼玉県からメールオーダーをいただいた、ベビーリング

お子様の指のサイズに合わせて

オーダーメイドで作成いたしました

 

手作業で制作を進めます

リング外周には、誕生日と名前を刻印

誕生石のブルートパーズをセットです

 

無事に着用いただき良かった

写真も送っていただき感謝です

 

嬉しいコメントが届きました

どうしても今の娘の指の太さを残しておきたい

(中略)

素敵なベビーリングをありがとうございました!!

確かに、小さな指はほんの一瞬で大きくなります

成長の証なので喜ばしいことですが…

多くのジュエリーショップからお選びいただき

ありがとうござました

健やかな成長を心から祈っています

 

 

お子様の成長

「こんなに早いのか…」と思うほどのスピード感

毎日、乳幼児の子育は大変でしょう

ふとした表情や、小さな指や足は愛おしいものです

オーダーベビーリング

面白いアイテムだと思います

 

 

 

Bookmark and Share

ゴールド ペンダント

2023.06.11

Order Jewelry

小さな旅行用のカバンが欲しい…

「探してみると無い」

よくあること、店主です

 

【ゴールド ペンダント】

ご自身がイメージするペンダントトップ

お作りさせていただきました

\なかなか、思い通りのものがない/

ジュエリーに限らず「探すと無い」

見本を複数作成し確認後に本作成

 

ありがとうございました

喜んでいただければ嬉しいです

たくさんお使いくださいませ

 

 

キラキラ光るもの

身につけるとちょっと嬉しい

ヒトの持つ本能でしょう

今回の作品も見る角度によって輝きが異なる

試行錯誤して完成

日々精進です

 

 

Bookmark and Share

K18 Pt エンゲージリング

2023.06.10

Bridal

本日もプロポーズ大作戦

作り手としてプチドキドキ、そして嬉しい時

喜んでいただけると良いな…、店主です

 

【K18 Pt エンゲージリング】

オーダーメイドの婚約指輪

彼女へ“プチ”サプライズで作成でした

リング内径のベースはプラチナで作成

外径はK18ゴールドを重ね合わせてました

ダイヤモンドの大きさは「29」の数字が良いとのこと

0.29ct、上質なタイプをチョイスです

 

 

細めの8本爪でセットし

リング内径にも秘密のマークが入ってます

ちょっと笑っていただけると嬉しいです

 

側面から

結婚指輪の重ね付けができるデザイン

ピタッと寄り添って着用できるでしょう

 

度重なる打ち合わせにお付き合いいただきました

とってもスマートな彼氏さん

今頃、プロポーズを終えてホッとされている頃?

吉報をお待ちしています

ここからがスタート

結婚のための準備が楽しくなると良いです

お幸せに。。。

 

 

建築の世界

ジュエリーと同様に古くから存在するモノ

国の文化や、歴史、時代背景が色濃く映し出される

日進月歩でどんどん技術革新が進み

設計、施工、デザイン、どんどん変わっていく

だからこそ、過去を知り歴史を学ぶと面白いだろう

 

 

Bookmark and Share

図録

2023.06.09

仕事

「知らない世界」がほとんど

なんでも経験することは人生のスパイス

まだまだ色々とできますね、店主です

 

【図録】

2014年に開催された展示会のモノ

再度、西洋博物館で展示されていました

 

宝石の定義があります

「希少性が高く、キラキラと綺麗で、硬くて丈夫」

よって、ジュエリーは古くても現存できるアイテムです

ひとつひとつの作品は作り手が必ず居る

そこには時代背景を想像し、制作の技術も推測

ロマンが広がります

私の作風はデイリージュエリーが多く

個性的なものは少ないでしょう

しかし、お客さまの思い、作り手の私の考えが

ずっと形として残ります

先日も引き出しの奥の方から

父の作成したジュエリーが出てきました

「よく頑張って作ってあるな…」と感想

気持ちを引き締めて精進していきます

 

 

知らない世界は広く深い

日々目まぐるしくジュエリー制作だけしていると

視野が狭くなります

パッと目線を上げること、大切ですね

さて、がんばろう

 

Bookmark and Share

pagetop

pagetop