18周年、1年を振り返る
2023.11.28
仕事
このブログを書き続け6575記事。
数字にすると、我ながら積み重ねてきたな…実感
10,000記事まで、あと10年できるか?、店主です
【18周年、1年を振り返る】
毎年、振り返る内容を綴ってます
ほぼ同じ内容なのが面白い
文章を書き続けて、6575日、毎日更新中です
17周年は「写真」を頑張って
写真を基礎から学び直しました
結婚指輪でお世話になったカップルさん
ツーショット写真を撮らせてただく
自分でもわかるほど、イメージ通り撮影できる
日本茶が美味しいと感じるキッカケもあり
日本人にはお茶、ですね…
高校生のインターンを3度受け入れ
今時の学生たちの考え方を学ぶ良い機会
10月28.29日のHISAYAアートフェスタ
5月から準備し、本当に微力ながらお手伝い
良い経験をさせていただきました
胡蝶蘭、届きました
ありがとうございます
18年でイロイロありますが、思った通り
「こうなったら良いな」と想像すると、叶うモノ
叶うモノ、といえば…、生ドラムを購入です
高校生の頃はバンドに明け暮れていました
2023年、ご縁があり仲間とバンド活動を楽しむ
豊橋のシライミュージックさん
「Keet」というシリーズ、受注生産が嬉しい
11月初旬に届きました
思いっきり「がツン」と叩けてませんが
眺めて楽しんでいます
イロイロと経験できるのもの
多くのお客様からのご依頼があってのこと
年々ちょっとづつ制作件数も増加傾向
18周年も頑張っていきます
18周年
2023.11.27
仕事
18年、あっという間
1年前の今日も同じことを書いている…
1日1日の積み重ねが大切、店主です
【11月27日 スタートした日】
2005年に始めたお店、無事に17年が過ぎ明日から18年目
栄にある商業施設の「ラシック」と同じ
そこのコマーシャルを見るたび
「面白い言葉選びをするな…」と感じてます
今年は「18」にちなんで、18番(オハコ)だとか
お世話になってる
ハレの日バルーンさん、からお祝い
ありがとうございました
明日から新しいロゴを使っていきます
どんな18周年になるか?
自分自身の可能性に期待して
コツコツと歩みを止めない
継続していきます
結婚式は幸せ
2023.11.26
仕事
午前から昼過ぎまで、結婚式に参列
今時のイロイロと学ぶことができました
お二人の幸せが最優先、店主です
【結婚式は幸せ】
久しぶりに結婚式、披露宴へ参列
お世話になってる方の晴れ姿
しっかり見届けました
私が作成した結婚指輪注目される瞬間
「指輪の交換」無事に行われました
ホッと一息です
「結婚指輪が注目されるって、少々照れる」
これはジュエリー作家しかわからない感情でしょう
乾杯の多い人生は幸せ
二人がケーキを食べ合うのではなく
「クラレット」をつかったファーストバイト
見た目が鮮やか、ケーキが苦手な方もこれならOK
*クラレット=フルーツにワインを入れた飲み物
ワインの代替えで炭酸水やジュースを使用
幸せな席、参列できて良かったです
お二人、ご親族、ご友人たちの笑顔が印象的
素晴らしい会場スタッフ、司会者さん
今時の結婚式イロイロを感じました
また、落ち着いたらゆっくり遊びに来てくださいね
末長くお幸せに…
プラチナ10Pダイヤモンドリング
2023.11.25
Order Jewelry
4人目の子育て
毎日が運動会、元気いっぱいの日々でしょう
そして幸せも4倍、楽しみも多いですね、店主です
【プラチナ10Pダイヤモンドリング】
結婚10周年でのリング作成
元々持っていたリングのダイヤを外し
新たなダイヤを追加して完成です
1箇所だけ「星の石留め」を入れたユニークなリング
今まで、3人の子育てとか頑張ってきた…
そしてもう一人、生まれる
その前にご褒美ジュエリーということでオーダーです
リング内径にはハートをマーキング
ありがとうございました
まもなく10周年の日、そして出産…
サイズ直し等のメンテナンスも申し付けください
母子共に無事を祈ってます
お幸せに…
◆
節目でのジュエリー
結婚後、出産や子育て
目まぐるしく日々を過ごされた事でしょう
これからの仕事、希望もお聞かせいただきました
頭の片隅に意識しながら小さな挑戦
自己実現できると良いですね
またお話ししましょう
ボクシング
2023.11.24
プライベート
23日の勤労感謝の日
ボクシングを観戦してきました
なんでも「知る」って大事、店主です
【ボクシング】
23日祝日に津島で、初めての生のボクシング観戦
真剣な選手の目
KO勝ちを決めた瞬間の音
目を覆いたくなるようなパンチ
チャンピオンベルトを死守した選手の表情
テレビやYouTubeで見るボクシングとは異なり
生は迫力が全然違います
ご縁があった方が主催として興行
「そんな世界もあるんだ…」
いろいろとお教えいただきました
地道な地域での興行活動があり
その上、日本タイトルマッチや世界戦に至る
「へー…」が沢山ありました
参加して良かったです
なんでも「知る」って面白く大切な事
ありがとうございました