2021年 誕生石の追加 2/4
2022.01.04
仕事
- 2021 新しい誕生石
- アレキサンドライト
- モルガナイト
誕生石が追加されたので
ちょっとづつ紹介していきます
その第2弾を書いてみた、店主です
「誕生石が増えた」
なかなか面白いアイディアです
この誕生石は、国によって宝石のチョイスが異なります
日本も含めアメリカと同じ誕生石ですが
フランスだけ、少々違います
誕生石の制定は、1912年にアメリカの業界団体が制定
110年前にあたり、明治から大正へ移り変わる時
ヨーロッパでの諸事情とアメリカとの関係性が想像できます
今回は、4月と6月の追加された宝石
【4月 モルガナイト】
アクアマリンやエメラルドと同じ鉱物「ベリル」の一種
淡いピンクが素敵な宝石
資産家で有名な、JPモルガンにちなんで名付けられました
宝石愛好家だったようです
【6月 アレキサンドライト】
光によって色が変わる不思議な宝石
太陽の下で「緑」、照明の下では「赤」に変化します
この変化の具合も宝石によって異なります
好物名はクリソベリル
1830年にロシアの山脈で発見され
その時の若き後継者「アレクサンドル2世」にちなんで命名
希少性が高く、ゴージャスなジュエリーのイメージです
宝石と呼ばれる石はさほど多くありません
このようなレアストーンに注目いただき
ジュエリーや宝石によって、日々の生活が豊かになると良いです
\年始スタートは1月8日(土)11:00~/
2021年 誕生石の追加 1/4
2022.01.03
仕事
- 2021 新しい誕生石
2022年1月3日
過去当店で働いてくれてたスタッフが寄ってくれました
振り返ると9年前か…早い、店主です
誕生石が2021年12月に追加です
1958年(昭和33年)に定められて
この頃の日本は
電気洗濯機、テレビ、電気冷蔵庫
『三種の神器』など家電ブーム
その以前は、洗濯は手洗い、テレビなしの生活
冷蔵庫がない=冷たいモノは保管できない
想像しにくい…
そんな時代に誕生石が決められました
追加になったのは、10種
12月のタンザナイトは一般的に広まってました
◆
【2月 クリソベリル キャッツアイ】
クリソベリルという宝石
光を当てると真ん中に線が出る不思議な効果がある
ぽっこりした「カボションカット」が可愛い
少々、古めかしいイメージもありますが
デザインによっては、可愛いジュエリーになります
【3月 アイオライト】
爽やかな紫(すみれ色)が綺麗な宝石
ギリシャ語の「IOS」を由来とするそうです
鉱物名はコーディエライト
バイキングのコンパスストーンと呼ばれ
古くの船乗りが自分の位置を特定させるために使ったとか
マイナーな宝石ですが「人と違う方が良い」
いいと思います
新しい誕生石が発表されて
当店のコレクションを見てみると、少々持ってました
ちょっとづつ集めた宝石たちが、陽の目を浴びたような気分
少々嬉しいです
4回連載で「新しい誕生石」をご紹介していきます
2021 クリスマス
2021.12.24
仕事
昨年の私のブログを見てみる
コロナ禍で外出がしにくい状況
街の明かりが消えていたな…、店主です
【2021 MerryXmas】
あっという間に2022年も終わりが近づいてきました
今日は金曜日でお休みですが
来客が続きバタバタと終わります
この「スワッグ」は、大切なお客様からいただきもの
フラワーアレンジの先生をされているとか…
11月末にいただいて、大切に飾らせていただきました
月日経つことに変化していきます
ちょっと小さくなり色もついてきました
本当にありがたいことです
◆
プレゼントが届く
フレーバーティー
一回り先輩のダンディで会社経営をされている方
さりげないプレンゼントが届き驚きました
ストロベリーとバニラ…いい香りが癒されます
こちらがお世話になっている立場
お気遣いをいただき嬉しいと同時に
素敵な年の重ね方があるなと、教えをいただきました
私は経営者団体に所属し
いろんな刺激や学びをいただいてます
そこで出会った方
今日も1日、良いことがたくさん…
さて、次も頑張ります
MerryXmas!
木曜日は作る日
2021.12.23
仕事
色々とシャットアウトして制作に没頭
あっという間に1日が過ぎていきます
残すは1週間…2021も終わりか、店主です
【研磨ツール、新調】
今まで使用していたモノが少々異音がてきました
この道具がないとジュエリー制作は止まります
というわけで、2台体制になりました
買い物は楽しいです
ジュエリーを作る際に磨く道具
先端部分が回転して研磨していきます
1日で触らない日は無いでしょう
このような取り付け方法「吊り下げ式」と呼ばれます
今まで「今、使用しているツールが壊れたら困るな…」と
不安に思ってましたが、問題解決です
◆
いただきもの、の数々
本当にありがたいこと
たい焼き、嬉しい差し入れです
ご馳走様でした、尻尾から食べる派です
沖縄土産の塩ポン
沖縄に行った気分になります、ご馳走様でした
あられとクリーム
久しぶりに遊びにきてくれたフォトフラファー
お元気そうで何よりです
お気遣いありがとうございました
美味しかったです
映える
2021.12.22
仕事
はえる と ばえる
日本語も時代と共に変わっていく
日々刻々と変化ですね、店主です
【彫刻】
結婚指輪への彫刻、好評いただいてます
ご希望の植物やマークを繊細なタッチでカービング
定番のモノから、独創的で世界にひとつだけのモノ
過去もいろんなご要望をお聞きしてきました
ひとつづつが経験となってます
今回のマリッジリングも見本を作成し
次のステップへ進みます
◆
いただきました
生ラムネ
可愛いパッケージで色とりどり
・・映えマス・・・
お気持ち含め美味しくいただきました
ありがとうございました
目まぐるしく変化するSNS
いつしか「写真」がメインとなり
その映り具合が重要です
反対にモノクロ写真が面白いこの頃
撮影の段階で「モノクロ」を選ぶことも可能
新しい発見が色々とあります
未来のSNS
きっと想像できない事になっているのでしょうね