follow us

FACEBOOK

TWITTER

INSTAGRAM

youtube

pinterest

ブログ

日本の宝飾装身具広告史から… 3/3

2024.01.05

仕事

1月5日、お正月モードが徐々に薄れ

仕事モードへ転換、2024年を想像

広告から学んだリポートの最後、店主です

 

【日本の宝飾装身具広告史から… 3/3】

2023年12月に発売された書籍

「日本の宝飾装身具広告史」を読破

2023年お正月の宿題として、私の感想とリポート

*写真は先代父のアルバムから…書籍とは関係ありません

 

 

第三回は「昭和時代(初期)の広告」から…

<昭和時代=1926-1989年>

第一次世界大戦が終わりとともに景気が低迷

1927年昭和金融恐慌、1929年世界恐慌…不況へ

1931年満州事変での軍事産業などで景気も持ち直す

1937日中戦争は始まり、国家総動員法公布

奢侈品等製造販売制限規則(7.7禁令)宝飾品が製造不可

1941年太平洋戦争へ突入していく

 

不景気により、買取や質屋の広告が出てくる

サンプラチナという、プラチナの代替品が出回る

「7.7禁令」によりジュエリー類の製造ができなくなる

広告もなくなる

反対に「国の軍需省」の買い上げの広告となる

 

 

書籍を読み進めた結果は想像していたが

大正までの生活と一変して苦しい時代だっただろう

広告は当時の様子が色濃く映し出される

良き時代には、ユニークで面白い言葉や発想がある

反対はその逆に…

広告の日付もしっかり残り

広告主である「商店」の意図もコンパクトに明確

ジュエリーの広告を主軸に歴史も見てみる

面白い書籍で学びが深かった

 

日本の「宝飾装身具」広告史

https://amzn.asia/d/5KCsNiw

 

===お知らせ===

2024年1月9日(火)より営業開始

*それ以前にご予約希望は要相談*

Bookmark and Share

コメント

コメントはまだありません。

    コメントする

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


pagetop

pagetop