YouTube Ep42 20thイベントを終え...
2025.11.27
仕事
- 20th
木曜日はYouTube更新、20thイベントの様子
撮影に参加いただいたお客様など
感謝の気持ちでいっぱい、店主です
【YouTube Ep42 20thイベントを終えて】
お店をはじめて20周年のイベント開催
時間が過ぎるのは早いです
本日、11月27日がOPEN記念日
20年目を迎えました
11月15日開催の「20thイベント」を動画振り返り
ビデオマンの吉田さんの力作、とっても素敵な作品
20周年はこの時しかない
一生の思い出へ…
あと何回、周年イベントができるか?
人生のタイムリミットを感じる
オープン初日、近所の方々や前職の先輩、友人
多くの方々にご来店いただき大いに賑わった
お花もたくさん頂戴し、温かな船出
あれから20年
幸いにも身体は丈夫であり、継続できている
お客様の層や制作するジュエリーの種類も変化
近年では結婚指輪をはじめとするマリッジ関係が多い
若い方々の価値観にも触れることができている
開業当初に思い描いた姿になっている
お客様にとっては
お店が1年目であろうと20年目であろうと関係ない
「楽しい買い物をしたい」「良いリングに出会いたい」
という思いが全てである
お店側から見れば数多くの中の1/100のジュエリー
お客様にとっては1/1の、唯一無二の宝物である
enjoy jewelry life
この言葉を大切に
心を込めてジュエリーづくりを続けていく
里帰りマリッジリング
2025.11.26
仕事
リングメンテナンス
結婚式前にしっかり磨いて欲しい…
いつでも大歓迎、店主です
【里帰りマリッジリング】
結婚式を前にリングクリーニング
ピッカピカの指輪で当日を迎える…
人気のサービスです
「午前預かり、午後のお渡し」
作り手だからできるサービスでしょう
結婚式を終えて、寄っていただきました
「プチギフト」と「手作りペーパーアイテム」
いただきました
二人の愛情が詰まったプレゼントが嬉しいです
リングピローもレンタル
それもご活用いただきました
◆
プリン、いただきました
お気遣いいただきありがとうございます
とっても美味しかったです
ご馳走様
結婚式の写真もまた拝見させてくださいね
お待ちしています
FM GIFU
2025.11.25
仕事
FM GIFU ラジオ生出演
ご縁があり「ハートFM」につづき、今年は2回目
社会見学のようで面白かった、店主です
【FM GIFU】
ご縁があり、10分のラジオの生放送へ…
DJ川村さんが務める「TWILIGHT MAGIC」
丁寧な進行で色々と下調べ
心を込めたお仕事ぶりは、心に届きます
FM GIFU
大垣のソフトピアジャパンという施設にあり
24年の歴史があるようです
視聴には「radiko」が便利
名古屋で聞くには有料プランが必要ですが…
過去にさかのぼって聞くことも出来ます
もちろん私の出演したところも視聴可能
ぜひお聞きください
ギフレンド
可愛いステッカー、いただきました
/
エフエム岐阜は、
岐阜県のみなさんが番組に参加し、
一緒に作っていくラジオを目指しています。
※県外のみなさんの参加も大歓迎。
\
なるほど…
アットホーム感ある、ラジオ局
気持ち良く過ごさせていただきました
これから拝聴します
FM GIFU ブログの記事に掲載いただきました
↓
https://www.fmgifu.com/blog/detail_21844_0_36_0.html
ありがとうございました
FM GIFU 出演
2025.11.24
仕事
明日はラジオに生出演
FM岐阜にてお世話になります
最近はラジオを視聴して生活中、店主です
【FM 岐阜 出演】
明日、11月25日(火)
18:00- FM岐阜に出演します
TWILIGHT MAGICという番組で
「ギフレンドの輪」というコーナー
お世話になる方からバトンで回ってくる
大垣のラジオ局まで行ってきます
視聴には…
岐阜エリア、春日井あたりまで
電波が入れば聴くことができます
radikoのプレミアムという課金すれば
名古屋や全国から視聴が可能
回ってきたご縁、楽しく話してきます
冬の花へチェンジ
いつもの造園屋さん、植え替えをしてくれました
大切に育てていきます
ありがとうございました
12月営業日
2025.11.21
仕事
デフリングピック、耳慣れない言葉
「耳が聞こえない人」のオリンピック、開催中
聴力…考えたこともないが労わろう、店主です
【12月営業日】
今年も残すは1ヶ月、月日が過ぎるのは早い
「やり残したことはないか?」
焦っても良くないが
後悔ない2025年にしたい
街路樹が色づいてきたので、1枚撮影
落ち葉の処理には大変ですが
良い景色です
と思ったら、剪定が入り寂しげな街路樹
木々によじ登り、勢い良くカットしていく姿
職人技が光る
いよいよ12月を感じる
さて、ジュエリーづくりへ…
























