ゴールド ダイヤモンドペンダント
2023.01.24
Order Jewelry
- ダイヤモンド
天気予報は便利、昔は予報なんて無い
この先はもっと精度が良くなり
何時ごろ雪が降るってわかる時代になるだろう、店主です
【ゴールド ダイヤモンドペンダント】
婚約ペンダントとして、オーダーメイドにて作成
キラッキラのダイヤモンドをチョイスし
一番シンプルなタイプで作成です
昨日の「ガーネットリング」と一緒にお渡しです
ペンダントは指輪と違い、着用できるシーンも多い
いろんな場所で活躍できるでしょう
もちろん、ガーネットリングとお揃いでつけることもOK
今の幸せがいつまでも続きますように!
◆
積雪
たまには雪も降ります
こんなとき、鉄道系のお仕事の方
大変でしょう
ダイヤの乱れ、駅の混雑、列車の整備
大きな混乱がないと良いです
プラチナ ダイヤペンダント
2022.12.30
Order Jewelry
- ダイヤモンド
この時期ってお客様が多い
年末のお休みになって時間ができた…
その気持ちわかります、店主です
【プラチナ ダイヤペンダント】
ジュエリーリフォーム
ペンダントからペンダントへ…お作り直し
元々のデザインはボリュームがあるタイプ
それを、極シンプルな4本爪でのアイテムへ
結婚指輪やプライベートで
お世話になっている方のお義母さんからのご依頼
/
お義母さんに見せて、とても喜んでおりました
\
安堵するメッセージをいただきました
ありがたい
たくさんお使いくださいね…
◆
ドライフラワー
11月にお店のイベントでいただいたプレゼント
そのまま干しておくと「ドライフラワー」になるらしい…
いい感じに落ち着いてきた
生花はもちろん良いですが
味のあるドライフラワーも良い
楽しめる期間が長いのも嬉しい
ゴールド ダイヤモンド リング
2022.12.28
Order Jewelry
- ダイヤモンド
例年どおり、年末はギリギリまで仕事中
連日来客予定をいただいてます
工房に篭っている、店主です
【ゴールド ダイヤモンド リング】
ジュエリーリフォームのご依頼
6Pの大きさ違いのダイヤモンドをストレートに配列
様々なセッティング方法がありますが
今回は「爪留め」にて
彫刻による「彫り留め」
両サイドにレールを配した「レール留め」
種類を挙げると数パターン挙げられます
昨日UPしたリングと同じお客様
1本のリングを2本に分けてみました
同じリングサイズですが
それぞれ違う指に着用できる
ちょっと珍しいこと…
昨日のボリュームのあるタイプと正反対
華奢で優しいリングとしました
喜んでいただけて良かった
ご愛用くださいませ
ありがとうございました
◆
SNSで繋がる縁
インスタやフェイスブックで知り合い
そこから買い物を行う
当店もとっても多いこと
その昔はblogだった
文章をサラサラと読み進めると
書き手のこと、何となくわかる気がする
きっと私も想像されて
皆さんお越しいただくのだろう
気を引き締めて過ごさねば…
ゴールド ダイヤモンド ペンダント
2022.10.24
Order Jewelry
- ダイヤモンド
譲り受ける宝石、ジュエリー
誰かに託したい残したい
気持ちも含めて受け継がれる…良い事だと思う、店主です
【ゴールド ダイヤモンド ペンダント】
オーダーメイドのペンダントトップ
ジュエリーリフォームでのご依頼
元々は指輪、ダイヤモンドを外して作成
覆輪(ふくりん)留め、ベゼルセッティングと呼ばれる石留技法
引っ掛かりがなく人気のタイプです
ありがとうございました
指輪ではなかなか使いにくい…
ペンダントならシーンを選ばずに使える
ちょっとした買い物でも着用できるアイテム
たくさんお使いくださいませ
◆
譲り受けるダイヤモンド
少子化でもあり、お母様、お祖母様、叔母さん
「これ使ってよ…」
女性ならよく耳にする言葉でしょう
そのままのデザインでは使いにくいけど
カタチを変えて使ってみたい
ぜひご相談ください
ゴールド ダイヤモンド ペンダント
2022.10.20
Order Jewelry
- ダイヤモンド
ペットと共に暮らす
幼少期に雑種の柴犬(多分)を飼っていたぐらい
もうちょっと歳を重ねたら欲しいかな、店主です
【ゴールド ダイヤモンド ペンダント】
ジュエリーリフォームのご依頼
ペンダントからペンダントへお作り直し
元々はご自身で勤務先で購入したアイテム
時を重ねて出番が減ってきたとか…
ゴールドでぐるりと囲むデザインへ
チワワの刻印入り、尻尾を丸くして…
思い出の一品になったことでしょう
嬉しいコメントが届きました
/
チワワ、いいですね。
明日から、ヘビロテ大事に使います。
\
喜んでいただけて良かったです
ご愛用くださいませ
ありがとうございました
◆
娘を持つ母の気持ち
当店はカップル以外では、ほとんど女性のお客様
子育てが少々落ち着いた方が多い
お母さんとしての想いをお聞かせいただくことがあります
「可愛くて仕方ないのだろうな…」
当たり前のことですが、共通していることです
幸せになって欲しい…一言に尽きますね