顕微鏡
2022.09.08
仕事
買って良かった工具のNo1かもしれない
顕微鏡、これはコストもかからないし一生モノ
しっかり見えるは大切、店主です
【顕微鏡を覗いて見る】
顕微鏡は毎日使う道具です
私が20代の頃、先輩職人や私の父は使用していない
タイなど海外の話を聞くことがあり
「若い職人とか皆、使っている」と…
今でも使わない職人も多くいると思います
一度使うと、便利すぎて頼ってしまいます
削る、石留めをする…細部までしっかり見えるので安心
メンテナンスも要らない
私のジュエリー作りの最期まで愛用します
◆
近居のランドマークだった場所
大きな音を立てて駐車場のアスファルトを解体
時代は変化をしていきますね…
「始まれば、いつかは終わる」
大きな敷地なので、何ができるか?
楽しみに待ちます
里帰り エンゲージリング
2022.09.07
仕事
無事にプロポーズ終了、おめでとうございました
ココから色々と決まっていくでしょう
本当に良かった…、店主です
【里帰り エンゲージリング】
先日、サプライズプレゼントの婚約指輪を納品
彼女さんと一緒に来店いただきました
「似たもの夫婦」とはよく言ったものです
素敵なカップルですね
サプライズがゆえ、少々のサイズ調整を行います
プロポーズの後は親への挨拶、顔合わせ…
行事が待っています
楽しく準備ができること、祈ってます
◆
レモンケーキ、いただきました
お気持ち含めとっても美味しかったです
近所の名店のお菓子、安定の味
ありがとうございました
最近の流行りでしょうか?
よく耳にして、いただくことも多いです
暑い夏でもサッパリ
私は好きです
2022.11.6 17th
2022.09.06
仕事
当店は、2022年11月で17周年
ココまで継続できているのはお仕事があるから
ちょっと振り返ってみる、店主です
【THANKS 17th ANNIVERSARY】
2022年11月6日(日)
ちょっとイベントをしようと思います
当店は5周年、8周年、10周年 と節目で感謝祭を開催
本来は15周年で実施したかったのですが、コロナで断念
2年追加して、17周年でやってみようかと…
10周年の様子
本当にたくさんの方に来場いただきました
24PILLARS (トゥエンティフォー・ピラーズ)
金山にオープンしたカフェ
ちょうど2ヶ月後の今日、開催します
内容は後日発表します
振り返ると、10周年から7年で色々と変化がありました
2016年、ベビーリング新作発表
2017年、新店舗のため解体+300日限定ショップ(仮店舗)、作品展
2018年、新店舗オープン、喫茶室(現在close)、結婚式
その間に「占いイベント、夏のお子様ワークショップ」
このところは、ジュエリー制作に追われて企画できず…
挑戦できるって、尊いこと
今日、人生の先輩たちの様々な話をお聞かせいただく
経験者の言葉は重みがある
今を大切にしていこう
多くの来店終了
2022.09.04
仕事
秋の結婚シーズン、11月22日や入籍など
動きが出てきた感じがあります
納期の関係もあり、お早めにご依頼を…、店主です
【多くの来客終了】
今日も多くのお客様とお話し…
ジュエリーのお渡し
お試しリングをコンコン叩くカップル
婚約指輪のお渡し後の感想
などなど
いろんなお話をお聞かせいただき学びも多いです
「お話をしながらデザインを決める」
とか、当店独特の進め方でしょう
同業のデザイナーから
「私には真似のできないスタイルです」とお聞きする
自分のことって、自分では気づかない…
お客様もそうですが、私もそう。
今週末は、豊田で「橋の下世界音楽祭」が開催される
かなり盛り上がった様で、3年前の世界へ戻ったのか…
私の好きなバンドも出ており魅力的なフェス
いつかは参加してみたい
土日の休みは取らない、のでお預けとしよう
その代わり、9月18、19日(日、祝月)で
「今池まつり」が開催される
これもディープなイベント
お世話になっている方から出店のお誘いあり
当店の「真ちゅうアクサセリー作り」は
おかげさまで、今池まつりでは人気を博している
ヘトヘトになるが、頑張ってみよう
宝石いろいろ、ブローチ
2022.09.03
仕事
9月3日、どらえもんの誕生日だとか…
のび太くんが4年生という設定も知らなかった
1970年スタートで50年続いていることに驚く、店主です
【宝石いろいろ、ブローチ】
様々な方から譲られたジュエリーから
宝石を取り外しブローチへ
自身の持っていた宝石も使用します
作られた年代もそれぞれ
デザインの違いとか面白いです
しばしお待ちください
◆
【ブローチ金具】
自分で作ることも可能ですが
コストと使い勝手を考えて上記のモノを使用します
プラチナ製です
知恵を絞ってカタチにしていきます
ブローチのご依頼
多くないですがたまに作ることがあります
・ピンブローチ:安全ピンの様なタイプ
・クラバットピン:長い針を突き刺すタイプ
・バッチ:社章、校章のようなモノ
ご要望に応じて作成いたします