結婚10周年
2020.11.15
仕事
お店を始めて、間も無く15周年を迎えます
私も歳を重ねますが、お客様も同様に成長される
一瞬を大切にしなきゃ…、店主です
【10年経った結婚指輪】
大変お世話になってるご家族
婚約指輪、結婚指輪、記念のペンダント、ベビーリング …
その他イベントもフル参加いただいてます
気づけば10年だとか…
あっという間に過ぎ去りました
パパの仕事を頑張る手、ママの優しさの手、僕の可愛い手
今しか撮れない1枚です
簡単クリーニングでピカピカに…
◆
そして記念のリング…
ダイヤモンド10Pを入れたリングをご検討
まずは、トライアルリングでサイズ感や詳細をチェック
しばしお待ちください
節目に寄っていただき、とっても嬉しいです
ご家族の心の中に、当店の存在がある
有難いコトです
jewelry day
2020.11.11
仕事
11月11日、ジュエリーの日(jewelry day)
ポッキーの日も今日
数字が並ぶと嬉しい、店主です
ジュエリーの日、調べてみると
/
1909(明治42)年、農商務省令第54号により
宝石の重量の表示に200mgを1ctとする国際単位が採用された
\
明治後期に制定されている…
この歴史が面白いです
当時の生活の中でジュエリーがあったのでしょう
もっとジュエリーの持つ力を多くの方に知ってもらいたい
ファッションの一部だったり
夫婦や親子の絆を深めるため
それぞれのジュエリーがあって良い
今日も新しい出会いがありました
頑張らねば…
◆
ゾロ目の日
なんとなく嬉しい気がする
さて頑張ろう
ブライダルのいろいろ
2020.11.08
仕事
怒涛の週末終了
比較的ブライダルが多かった
頭を整理していかねば…、店主です
【ブライダルジュエリー】
今週末も「はじめまして」の
新しい出会いがたくさんありました
結婚指輪は時代に左右されることがなくパワーがあります
コンコンと叩く
ほぼ、週末は切れ目なく来客
2時間の打ち合わせがベスト
ご希望を聞きして、オーダーの説明など
あっという間に過ぎていきます
いただきもの
お世話になってる方からスィーツ
いつも気にかけていただき有難うございます
美味しくいただきました
さて、ジュエリー制作が山盛りになってきました
頑張ります
ジュエリーデザイン
2020.11.04
仕事
デザイン=美術、も正解
シンプルなデザインの中にも意味があったり
小さな味付けで素晴らしいモノになるでしょう、店主です
【ダイヤモンド リング】
=ダイヤモンドを埋め込んで石留するタイプ=
引っ掛かりが無く、石が外れる心配もありません
その代わり、小さめのダイヤモンドになります
=リング幅いっぱいのダイヤモンドを爪で石留のタイプ=
キラキラとよく光ってくれます
埋め込んで留めるタイプより爪が引っかかる可能性がある
同じようなリングでも石留方法も様々
表情も変わってきます
お客様の好みに合わせてお造りさせていただきます
◆
結婚してから、周年を迎え「アニバーサリージュエリー」
その期間は、ご夫婦で様々だと思います
5周年、10周年、二人が好きな数字やお子様が生まれて何年。
ジュエリーとなると、ご主人様から奥様へプレゼント
男性の買い物としては難しいアイテムでしょう
自分が着けない、なかなか興味を持てない…が本音
15年、様々なオーダージュエリーを作り続けてます
お気軽にご相談ください
お話の中で良いアイディア、喜ばれるジュエリーデザイン
発見できると思います
メンズリング
2020.11.03
仕事
男性用の指輪、日本語だと「印台(いんだい)」と呼ぶ
シーリングリング、シグネチェーリング、カレッジリング
用途に応じて呼び方も変わる、店主です
【メンズリング】
見本作成
このリングはとっても大切な指輪となります
「皆からのお祝い」「仕事の上で着用が必須」だとか
よって大小とサイズを変えてご提案です
お気に召していただきました
フィッティングのため、ひとつはお貸し出し
指輪は着け慣れていない方にとっては
サイズを選ぶことが難しい
ゆっくりお選びください
◆
11月3日、文化の日
気づけば祝日でした
明治天皇の誕生日だとか…
ジュエリーも文化のひとつ
この頃、美術館が行きたい
心を鎮めて作品を鑑賞する、楽しい