グイッと曲げる
2020.08.23
仕事
エアコンに頼りたくないタイプ
日中はお店なので適度にスイッチ入れては消し…
就寝時は未だノーエアコン、店主です
【鍛造製法】
様々なジュエリーの製造方法があります
作品によって使い分け
ガツンと刻印を打ちつける
私が作成した証「JKY」といれます
その後サイズに合わせて曲げ加工
プラチナ、金、シルバーは曲げやすい金属
意外とグイッと曲がります
硬いのは「ピンクゴールド」
ピンク系はサイズ直しがしにくい…
ご注意くださいませ
◆
ピンクゴールド
日本人の肌の色に馴染みやすい色目
人気がある金属です
絵具の様に使われてる金属の比率によって
色が変化します
また、艶消しとポリッシュで見え方も違う
艶消しの方がピンク色が強くなると感じます
次のリング…準備中です
ダイヤモンド選び
2020.08.22
仕事
人生いろいろ、ひと昔に流行した演歌歌謡を思い出します
今の幸せのための演出だったのでしょう
今と明日を大切に…、店主です
【婚約指輪の準備】
シンプルなストレートラインで1粒ダイヤのソリティア
決めていただきました
カラーレスで私がチョイスしたダイヤモンド
お嫁に行きます
ダイヤモンドには4Cという基準があります
カラット(重さ)、カラー(色)、クラリティ(透明度)、カット
それと個体差でキラッと光るダイヤであること
選ぶのは難しくも楽しい作業です
私がしっかり見て入荷しています
ココは経験としか言いようがない、です
お気軽にご相談くださいね
◆
苦労や努力があり、様々な経験から
相手の立場になって考えることができる
そして、人に優しくなれる
そんなことを強く感じました
私もまだまだ足らない事ばかり
もっと挑戦し困難に立ち向かわねば…
刈り込み
2020.08.19
仕事
大切な小さいマイガーデン
オリーブの木を中心にラベンダーが植ってます
なんでもメンテナンスは大切、店主です
【庭仕事】
成長しすぎた植物たち…
刈ってもらいました
2年でよく伸びました、耐えました
しっかり根付いてます
しばらくは様子見、どう変化するか?待ちです
2018年8月の庭完成
こんな感じでした
復活するのか?楽しみです
◆
植物の力って凄いと思います
グリーンがあると心が休まる
このガーデンがあるとのと無いでは
印象が大きく異なるでしょう
大切に育てていきます
新しいダイヤモンドリング
2020.08.18
仕事
色々とデザインも挑戦
日々の制作活動と共に
小さなことをコツコツと…店主です
【新しいダイヤモンドリング】
新シリーズの追加です
今まで、私は小さなメレーダイヤをキラキラと
たくさん使うリングは多くなかった
私の好み、の影響でしょう
「キラキラが良いよね…」というご要望も答えるためです
どうしても小さなダイヤモンドを20Pほど使用するので
時間とコストが発生します
そこも含め、小さなチャレンジを続けます
ぜひ、手にとってみてみてください
◆
先日、ジュエリー関係の数名とweb会がありました
名古屋3名、関東2名、岐阜1名
この状況下、それぞれの視点で情報交換です
その中で印象的だったのが
「オンラインでのジュエリー相談会」
「女性のwebカメラに映るとき用のジュエリー」
「マスクとイヤリング が相性が悪い」
確かに…
会わずして有益なお話しが聴ける
積極的に活用していこう
“When life gives you lemons, just make lemonade.”
直訳=人生が、あなたにレモンを与えるなら、それでレモネードを作れ
辛いことがあってもくじけず、それをよいものに変えよう
という意味らしい
レモン(英文ではよくないモノらしい)をもらったら
砂糖を加えレモネードという飲み物にしよう
なるほど
金相場
2020.08.16
仕事
私の仕事で欠かせないもの「金」「プラチナ」
どんなジュエリーを作るにも必要な地金(じがね)
金相場の動きが気になる、店主です
【ゴールドの相場】
このところ、金の価格が急騰しています
「今、金って高いんですよね」
この数年のキャッチフレーズのように使われてると思います
確かに過去と比較して
2000年、1140円/g
2010年、3800円/g
2020年初、5600円/g
20年で5倍となります
それで今は… 7500円/g となってます
7000円代は予想外の価格です
何処まで進むだろうか
ジュエリー自体の価格も高くなっていくでしょう
プラチナやシルバーも高くなってきました
作り手としては「安定している」が嬉しいです
お盆休み終了
私は変わらない日々でしたが
また街が動き出しますね
目の前のことを淡々と心を込めて…