follow us

FACEBOOK

TWITTER

INSTAGRAM

youtube

pinterest

ブログ

幸せ報告

2022.12.07

仕事

結婚式、ようやく元気が出てきた様子

挙式前メンテナンスが多くあります

幸せ報告は癒される…、店主です

 

【幸せ報告】

2022年秋

無事に挙式を挙げられたお二人

結婚指輪のお渡しは約1年前

きっと、式までの道のり長かったことでしょう

本当におめでとうございました

写真をお送りいただきました

とっても嬉しいです

 

素敵な笑顔がたっぷり

お二人の人柄でしょう

1年、2年…10年、あっという間に過ぎていきます

その頃に元気にお会いできること

心から楽しみにしています

お幸せに!

 

 

人気の挙式会場

この仕事をしていると結婚式場の話題が多くなる

今回のお二人の会場も大人気

良かった!という感想も聞きます

結婚式ができなかった「空白の2年」で

わかったこと

\結婚式は素晴らしく尊い/

「結婚式を挙げようか?悩んでます…」と

話される方もあります

もしやった方が良い?と聞かれたら

「やってみよう!」と即答します

家族だけでも、友人だけでも、小さくても

大切な方々との一緒に過ごす時間は

最高の宝物になるでしょう

 

 

 

Bookmark and Share

グリーンガーネット

2022.12.06

仕事

グリーンガーネットのジュエリー

少々レアな宝石、好みのデザインを探すのは難しいでしょう

そんな時はオーダーメイドの出番、店主です

 

【グリーンガーネット】

とっても綺麗な緑、お客様のご要望に合わせて入荷

チョイスいただきました

このピースはタイ:バンコクでカットしたモノ

きらきら感が違います

 

通常ガーネット言えば、濃いめの赤が一般的

オレンジ色とかもあります

そんな中、一番希少で価値があるのがグリーンです

複数の在庫を持っていますのでお気軽にご相談ください

 

 

ティータイム、紅茶も美味しい

産地で異なる茶葉の本来の香りと味を楽しむ「ストレートティー」

「ブレンドティー」は、複数の茶葉を合わせて安定の味へ

香り付けをした「フレーバーティー」

おおまかに3種に分かれます

それぞれの良さがあり、気分によって使い分け

いただいた茶葉とか、さまざまな種類が揃っています

ご来店時に「紅茶がいい!」お申し付けくださいね

コーヒーも良いけど紅茶も良い

Bookmark and Share

リングの小傷を取る

2022.12.05

仕事

今日はワールドカップサッカー、日本代表

本田氏の解説も面白い…

にわかファンですが勝利を期待する、店主です

 

【リングの小傷を取る】

ジュエリーを使っていると傷がついてきます

これは仕方ないこと…

 

ピカピカにする方法の説明

「テーマ:削らない」

 

「ヘラ」という道具

これで凹凸のついたプラチナやゴールドをグッと押して

なだらかにしていきます

ケーキ作りのとき、スポンジに乗せたクリームを

「ヘラ」で、ならしていきます

同じ要領です

 

「ヘラ」で押した結果が、このようになります

小傷が目立たなくなります

意外とプラチナ、ゴールドって柔らかい

「ヘラ」の方が、ジュエリーの素材より硬い

 

「研磨用モーター&バフ」

傷が小さくなったところで、研磨機で磨く

 

ピカピカになります

 

簡単な説明ですが、削らない、ことが大切

小傷をヤスリとかでガリガリ削ると薄くなってしまう

なるべく削った粉を出さないように心がけています

よってメンテナンス後に「細くなった」はありません

 

 

Bookmark and Share

里帰り ブライダルリング

2022.12.04

仕事

経験したこと、実際に見たこと、が多いほど

いろんな発想が生まれる

知ることって大切だなっと思う、店主です

 

【里帰り ブライダルリング】

2019年の秋、お世話になったお二人

幸せ報告をいただきました

とっても嬉しいです

2月の予定日だとか…

合わせて新居も建築、お引っ越しも間近

この3年目は激動の年になります

ただただ無事を祈ります

 

 

醤油とかつお、ミックスして出汁醤油…

いただきました

早速、混ぜて「卵かけご飯」とか、やってみます

ありがとうございました

節目で寄っていただき近況報告

人生の階段を着実に登ってますね

落ち着いた頃、またお寄りください

お待ちしています

 

 

Bookmark and Share

里帰り マリッジリング

2022.12.02

仕事

金曜日は定休日

買い出しとかグルリといきたい場所を愛車で巡る

それもリフレッシュできるコトのひとつ、店主です

 

【里帰り マリッジリング】

可愛いお子様を連れて来店いただきました

黄色いお洋服と黄色いお菓子入れ…かわいさ倍増

2020年に結婚式

2021年にお子様誕生

そして「2022年の幸せ報告」癒されます

月日を感じますね…

ありがとうございました

 

 

今の車は、電気自動車やハイブリットなど

静かで燃費も良く快適な乗り物が主流です

エコカーとか、省エネとか環境に良さそうなイメージ

「古くからの愛車を大切に乗り続ける」のも

環境に良いと思います

特に私の車は小さくて軽いので、燃費もソコソコ良い

自動車の設計も古いので、現存するパーツや中古で修理

何とかなります

いろんな思いを馳せて、26年乗り続ける

4速ミッション必死に駆使して

取引先を巡る金曜日

これもリフレッシュタイムだったりします

次の仕事、がんばろう

 

Bookmark and Share

pagetop

pagetop