follow us

FACEBOOK

TWITTER

INSTAGRAM

youtube

pinterest

ブログ

2022年 新茶

2022.05.19

プライベート

きちんと淹れて、いただくお茶

とっても美味しいです

お客様へも一杯ずつ準備しています、店主です

 

【煎茶】

お世話になってるお茶屋さんの新茶

店頭で丁寧に淹れていただきました

淹れ方で味は変わりますね…

 

5月の新茶の季節

紅茶もそうですが、茶を摘んだ季節でも味が変わるようです

紅茶(ダージリン)の場合

春摘みの「ファーストフラッシュ」夏「セカンドフラッシュ」

秋「オータムナル」と名前がつけられて味や色も変わります

 

今回いただいた「2022年 新茶」

たっぷりの茶葉でいただく煎茶、美味しいです

「渋味」の話を聞かせていただきました

昔は「渋味」のある食べ物があったけど、今は本当に少ない

ほうれん草や山菜でも、渋味を感じない料理方法とか

なるほど、と納得

 

今も文章を書きながら愛飲しています

さて、2煎目を淹れてみよう

 

新楽園茶舗 八事店

https://www.instagram.com/shinraku1

Bookmark and Share

金曜日は定休日

2022.04.22

プライベート

コーヒーが美味しいと思ったのは24歳頃

前職で、様々な企業へ訪問する機会があり

コーヒーをご馳走になった思い出があります、店主です

 

【コーヒー】

少々前に植田西で営業されていた自家焙煎珈琲店

4月から、近所へ越されてきました

早速、モーニングサービスへ

 

マスターのセンス溢れるお店

手作り感が味があり、私は良いなと思います

もちろんコーヒーは美味しいです

 

新しい挑戦とか

お店をスタートさせるって面白いコト

継続が難しい

 

閑静な住宅地でゆっくりコーヒタイムになるでしょう

名古屋市天白区池場3丁目203

モユルリ珈琲店

https://www.instagram.com/moyururi_coffee/

 

 

Bookmark and Share

金曜日は定休日

2022.04.08

プライベート

金曜日は定休日

少々難しいジュエリー制作に打ち込めた

ひと安心、店主です

 

ちょっとお祝いに駆けつける

【新店舗Open】

過去、婚約指輪と結婚指輪でお世話になったお二人

奥様がエステシャンで、2号店をスタートさせるとのこと

寄らせていただきました

 

可愛い看板、いろいろとお店には様々なアイディア

素晴らしい空間でした

 

人生初の「フェイシャルエステ」と「リンパマッサージ」

顔はツルツルになりました

整体とは違うメンテナンス方法、とっても気持ち良いです

ブライダルエステのメニューもあるようです

 

お土産としていただきました

焼き菓子セット、ご馳走様でした

「挑戦の先があること」がわかりました

益々のご活躍を祈っています

 

 

エステ

私の人生ではご縁がなかったコト

リンパ、フェイシャルを体験

終わった後、ポカポカと温かくなり

爽快感が良いですね

顔もシャキッとして気持ち良い

良い経験をさせていいただきました

ありがとうございました

 

セレンディピティ2号店 覚王山

https://www.instagram.com/serendipity.kakuouzan/

 

 

 

Bookmark and Share

4月1日 雑感

2022.04.01

プライベート

金曜日は定休日

4月1日、18歳で成人とか…

時代の変化、すぐに定着するのでしょう、店主です

 

【道端のすみれの花】

郵便局へ行くのを「自転車」から「散歩」へ

目線を下げてみると、たくましく咲いてました

片道10分でも歩くと、意外と足も頭も刺激があり良い

 

【エクアドル】

お客様との会話で「エクアドル」の国の話

日本人が経営する農園の「おすすめのバナナ」

ということでお教えいただきました

さっそく、成城石井さんで探して購入です

普通のモノとは違います

とっても美味しかったです

 

 

いただきもの

高級食パン

期待通りの美味しさです

ありがとうございました

 

チータープリン

知多のプリンだとか、お気遣いありがとうございます

ネーミング、パッケージも良いですね

ご馳走様でした

 

週末、来店ご予約も多くいただいてます

頑張ります

 

 

Bookmark and Share

お墓参りとMINI

2022.03.31

プライベート

1996年から乗っているMINI

26年も経ったか…

我ながら飽きずに乗っているな、店主です

 

【お墓参り】

毎月の決まりごと

心沈めて手を合わせる

必ずこのポジションで1枚の写真撮影

季節の移り変わりが分かる

これで11年か…

 

ついでのカフェ

MINIが置いてあり、お店の隅々まで英国調

店名もモーリス、いい名前です

MINIは、1959年「モーリス・ミニマイナー」と

「オースチン・セブン」の2つの名前で販売されていました

その頃、トヨタ自動車の「クラウン」もあったようです

画像を見ると、the 旧車って感じ

MINIもその時代に生まれたと思うと面白い

 

お店のビンテージMINI、これは古い車体

綺麗なボディでいい感じ

 

自家焙煎の珈琲も美味しかった

マスターとも少々の車談義

近々、MINIの販売とかもされるとか…

お墓から近いのでまた行こう

 

Cafe MORRIS

大府市長草町新池88-45

 

Bookmark and Share

pagetop

pagetop