follow us

FACEBOOK

TWITTER

INSTAGRAM

youtube

pinterest

ブログ

くず氷

2022.07.21

プライベート

7月21日は「神前結婚記念日」

1900年、神前結婚式のPRをはじめたとか

今とは全く違う結婚式だったのだろう、店主です

 

【くず氷 マンゴー】

近所のお菓子屋さん

くず氷、あまり馴染みのないお菓子。

不思議な食感とひんやり冷たく

とっても幸せになる

小休憩…優しい味の和菓子です

 

同じ町内のコネリコさんのモノ

左から、試作品のコーヒー、マンゴー、もも、あずき

くず(葛)を調べてみると、秋の七草の一種だとか

風邪の時に服用する「葛根湯」、そう。

 

きなこのあげぱん、あん入り。

美味、ちょっとオヤツが欲しくて伺ってしまった

自分でお菓子を買うこと、珍しいです

カフェとかコーヒーと甘いモノの注文はしますが…

 

お店の手作りメニュー

お値段も優しいです

 

店先にあった置物

良い雰囲気を出しています

お近くに寄られた際はぜひ。

 

コネリコ

天白区池場3-609

営業時間 11:00-17:00

定休日 木・日

https://www.instagram.com/co.ne.ri.co/

 

Bookmark and Share

1秒、よしやろう

2022.07.15

プライベート

金曜日は定休日

1日、一心不乱に金属を磨きました

思ったことは書き出そう、店主です

 

【イギリス ロンドン】

一度訪れたい場所

もっと言うと小さなアトリエを持ってみたい

いろんな事があるので、60歳ごろのお楽しみ…

これは、私が高校生の頃

イギリスの音楽や文化に憧れがあり

乗っている車もMINI = 英国車

お店の中の家具 = 英国骨董

身の回りのもの = 選べるなら英国製

もっとピントを合わせて、じっくり目標を定めたい

 

【東京】

その前に、行きたい場所

これも昔から言っていること「東京で小さなアトリエ」

あーしてこーして…で多分出来る、はず

7月からもチャレンジし、実行しています

結果どうなるか?たぶん良さそう

 

地球儀

たまに眺めて、いろんな国があるな…と

目に留まる場所に置いています

16年前、人生設計の図を書いたことを思い出しました

まずまず、叶っており、お店も続き大きくなっている

何より健康で過ごせています

 

お店の外からも地球儀が見えます

目の前のジュエリー制作がたくさん、ありがたいこと

2022年はいろいろと考えていることも控えてます

これはまだ先に…

 

1秒、よしやろう

 

 

Bookmark and Share

金曜日は定休日

2022.07.01

プライベート

金曜日は定休日

商品撮影とかの小物を購入

困った時のアイディア探しのお店へ、店主です

 

【STORE IN FACTORY】

当店の小物、ココで購入したものちょっとあります

今回も撮影やイベント出展で指輪を飾るため

どうしようか?アイディアだし

今回はこの小さなショットグラスを使ってみよう

 

基本的にアメリカ的なもが多いイメージ

机、椅子、扉、などの大きなものから

鉛筆のような小物まで…鉛筆削りも購入しました

さまざまなPOP用の額もココの物です

 

1Fには、キレイ目な別屋号でセレクトショップがあり

カフェが併設されています

ちょっとだけ一服

 

半年に1度ぐらい、ふらりと寄って小休憩

 

STORE IN FACTORY

中区栄五丁目23番9号

 

Bookmark and Share

金曜日は定休日

2022.06.24

プライベート

梅酒の歴史

江戸時代の書物にあったそうな、砂糖が高価な時代

貴族たちのアイテムだったことを想像する、店主です

 

【梅ジュース】

実家から届いたシロップ

自作できなかったので、ありがたい

健康維持のため、愛飲しよう

 

 

「聖徳太子」の話を聞く機会がありました

私が学生時代、歴史の教科書に載っていた

今は、ちょっと違うらしい

実在したとか、しないとか…

諸説あるでしょう

1400年前の話で、ロマンもあります

歴史は現代の技術を使って謎を解く

宝石も近年になり解明されたことも多いです

大人になって歴史が楽しく思います

 

 

 

Bookmark and Share

金曜日は定休日

2022.06.17

プライベート

金曜日は定休日

アトリエで黙々ジュエリー制作、今日は籠りっぱなし

何もない普通な1日、店主です

 

あじさい

【紫陽花】

徒歩、5分のところ、ふと1枚撮影

毎年綺麗に咲いている小さな区画

島田東の交差点の横です

 

梅雨入りのニュースを耳にしました

初夏を感じる暑い5月から少々落ち着くのでしょうか

梅雨明けが7月20日ごろ

それを過ぎると本格的な夏がやってきます

今年は各地でお祭りも開催されそうです

長雨や日照り、猛暑や台風被害…

全てが普通であって欲しいです

 

 

夏を乗り切るために

「お酢」

起床後に一杯を飲んでからスタート

食事については1日2食、定期的なおやつ

お肉など偏りを減らし、冷たいものも避ける

バランスよく、普通が一番です

 

 

 

Bookmark and Share

pagetop

pagetop