follow us

FACEBOOK

TWITTER

INSTAGRAM

youtube

pinterest

ジュエリー工房 yamamoto

ブログ

Pt ファミリーリング

2025.09.29

Order Jewelry

地金相場、ゴールドが2万円

プラチナも過去最高を更新

どこまで高くなっていくのか…、店主です

 

【Pt ファミリーリング】

家族の誕生石を使ったオリジナルの指輪

結婚指輪と重ね付け、できます

色とりどりが可愛い

 

リング内径は、イニシャルがと年号とか

お好みのフォントをデータ化

レーザーマーキング、綺麗に入っています

 

宝石はもちろん、石の並び、石と石の間隔、留め方

多くのこだわりが詰まったアイテムです

 

ファミリーリング

「家族を大切に思う」気持ちがあり、作ろう…

そんなことを想像しました

いつまでも、家族仲良く、幸せが続きますように

ありがとうございました

 

 

金相場が、2万円/gへ

プラチナも、8,600円/g

この高騰ぶりはビックリするばかり…

普通になって欲しいです

 

 

Bookmark and Share

奥様へプレゼントジュエリー

2025.09.28

仕事

 

結婚して3年、お子様と来店いただき

奥様へのプレゼントジュエリーのご依頼

幸せな瞬間をありがとうございます、店主です

 

【奥様へプレゼントジュエリー】

可愛いお子様が誕生し、幸せなファミリー

シンプルで可愛いペンダントを作成のご依頼です

2022年、婚約指輪と結婚指輪でお世話になった

3年が経過しお仕事やら近況報告…

 

たっぷりの傷が愛用いただいてる理由

本当に嬉しく思います

可愛いお子様はアンパンマンが手放せない

完成までしばしお待ちくださいね…

 

 

焼き菓子のお土産

早速コーヒーと共にいただく

お気持ちも嬉しいです、ご馳走様

 

お子様にも恵まれ、仕事も独立して順調だとか…

ペンダントが欲しい、プレゼントしたいと思う

幸せな証ですね

Bookmark and Share

あとから刻印

2025.09.27

仕事

 

人生で大きなイベント、結婚

ゆっくりマイペースで楽しさを分散

今は自由な時代、ひとそれぞれで良き、店主です

 

【あとから刻印】

昨年の12月に結婚指輪をお渡ししたお二人

先日、正式に入籍をされました

それと合わせて刻印を施しました

結婚指輪をお渡し時、刻印を入れず

後日、日付が決まってから刻印を行う

もちろん可能です

 

お花型の結婚指輪

このお二人のご希望から生まれたデザイン

ご質問も多くいただいています

プラチナで作成も可能です

 

少々の記念撮影

あっという間の一年でしたね

この次は結婚式が待っています

その後はヨーロッパへの新婚旅行でしょうか?

じっくり時間をかけてゆっくり楽しむ

お二人らしくて素敵

本当にありがとうございました

末長くお幸せに…

 

Bookmark and Share

金曜日は定休日

2025.09.26

プライベート

金曜日は定休日

自分でジュエリーという作品を作り出し

そのお客様と繋がれる…幸せな店主です

 

【シャインマスカット】

2022年にお世話になったお二人

結婚指輪をオーダーで作成

お渡しした日、愛知県から長野県へ引っ越し

「ぶどう農家へチャレンジします」

そうの言い残されて旅立ちました

 

ブログを書くことが得意のようで

「ぶどう農園ブログ」も開設されていました

ふと思い出して、ブログを見てみたところ…

ご活躍の様子、日常の様子もわかり

ぶどうも美味しそう

\時期を来たらシャインマスカットを注文しよう/

そして、届いたぶどう

 

「この一粒に、ふたりの一年」

素敵な言葉です

思い切った挑戦から実った果物

とっても美味しかったです

ごちそうさま

来年もお願いしたい

 

ジュエリーを作るという職業

幸せの糖度、とっても高い

 

ぶどうのにしかわ

https://budonishi222.hatenablog.com/

 

Bookmark and Share

YouTube Ep39 20th イベント開催

2025.09.25

仕事

木曜日はYouTube更新

週一の更新、なんとか継続中

今回は20thイベントの話、店主です

 

【YouTube Ep39 20th イベント開催】

11月15日(土)イベントを開催します

今までお世話になった方への恩返し

楽しい時間になれば…

 

たまに、高校生や学生たちへ社会人として話す時

「人生は思っているより早いよ…」

20周年を迎えた感想です

 

イベントの詳細は特設サイトより

https://20th-jky.studio.site/

こちらも随時更新中

ぜひチェックください

 

この度お世話になる、ドリトルさん

初めて伺うのは12、3年前だと思います

この度、お客様のご友人だとか…

ご縁がありお願いすることになりました

快諾いただき嬉しいです

雰囲気も良く料理も美味しいです

ぜひどうぞ…

 

Cafe & Kitchen Doolittle

千種区田代本通5-3

 

 

 

 

Bookmark and Share

pagetop

pagetop