彫刻
2021.11.03
仕事
今日は「文化の日」祝日でした
気づいたのは、つい2日前…
私の生活で祝日という概念がない、店主です
【小さな彫刻】
良く見てみると…草木
2mmのリングへ入れるための見本
いろんな文様を彫刻しますが、どんな感じなるか?
ご覧いただいてから作成していきます
そんなリングはお客様自らプラチナリングをコンコンと槌目
楽しい作業でしょう
ここから、ウエーブを入れたり整えて完成まで進めます
今日も新しいお客様
細かい彫刻作業は興味を示していただけます
色々と展開していかなきゃ…
◆
朝一番で友人の関係するお祭りへ
第一回内田橋まつり
6000人ほどの来場があったとか
キッチンカーとか長蛇の列
検温や手指消毒、対策もしっかり行って開催
大盛況で終えたそうです
その彼のスピーチがありましたが感動しますね
滞在時間は30分ほど、ダッシュで戻ってきました
やる気パワーをいただきました
かたい
2021.11.02
仕事
ちょっとづつ、日々に活気が出てきた気がします
先週のイベントでも多くの方が来場されてました
明日も楽しそうなイベントあり、店主です
ゴールドとプラチナ
よくある質問で「プラチナって硬いですよね」
言葉での表現は難しく、硬いと言えば硬い…
でも柔らかいから、丸めて指輪にもなるし
ヤスリで削ることもできます
私は、K18ゴールドの方が硬いという印象
曲げる時の力の入れ具合は、ゴールド系の方が力が必要です
ネーミングなのか、色なのかイメージで「硬い」と思ってしまう
ジュエリーになる、プラチナ、ゴールド、シルバーまで
どれも使用すれば傷がつき「柔らかい」と思っていただけると良いでしょう
たまには、自身の指輪を太陽の下で見てみる
小さな傷が愛用した証です
◆
イベント
第一回内田橋まつり
明日、11月3日に開催されます
私の友人が発起人として頑張っています
この状況で企画して運営、実行していく
0から作り上げるって凄いこと、真似できません
もし、お近くの方、フラリとどうぞ…
内田橋商店街
名古屋市南区内田橋1丁目
刻印、のメンテナンス
2021.11.01
仕事
北海道といえば、食を浮かべます
私のために、新婦さんの生まれ故郷からお取り寄せ
チーズケーキが美味しい、店主です
【刻印のメンテナンス】
これらは、昨日のワークショップで使った刻印
放置すると簡単に錆びる
油を吹き付けて、ホコリや汗を拭き取ります
その後は専用のケースに入れて湿気のないところで保管
次回、使用するためには欠かせない工程です
◆
いただきました
北海道のチーズケーキ
先日、結婚指輪をお渡ししたお二人
丁寧にご挨拶のため、来店いただきました
そしてお土産まで…
恐縮しますが、早速コーヒーと共にいただきます
そのお気遣いがとっても嬉しいです
ありがとうございました
やさしいくらしマルシェinデンパーク 終了
2021.10.31
仕事
改めてイベントはいいですね
以前と変わらない雰囲気
マスク姿ですが笑顔はわかります、店主です
【やさしいくらしマルシェinデンパーク】
10月30日、31日 無事に終了
両日で51個のアイテムをお作り
手伝ってくれた兄弟子から
「雨が止んでから、多くの方に作ってもらった」と報告
イベントへお誘いいただいたギフトの夏目さん、川井さん
デンパークのスタッフの方々
足を止めていただいたお客様
本当にありがとうございました
少々でも「やさしいくらし」に協力ができれば嬉しいです
帰路の途中「17:30の夕日」
日が沈むのが早くなりました
◆
HALLOWEEN
お客様からいただきました
お菓子の詰め合わせ
パッケージが可愛い、大切なこと
コーヒーと共に美味しくいただきました
ありがとうございました
本業に時間のゆとりがあれば
イベントも私が参加したいところ
多くの方に楽しんでいただけてホッとしてます
さて次、頑張ります
やさしいくらしマルシェ in デンパーク
2021.10.30
イベント出店
晴天で気持ち良いイベント
騒動も何処へやら…そんなことを感じさせます
野外は幸せ感が増します、店主です
【デンパーク ワークショップ】
いつもの風景が懐かしい
早朝、設置だけして、私は工房へ戻ります
担当してくれた兄弟子に感謝!
やさしいくらしマルシェ in デンパーク
SDGsをテーマに開催
かなりの人で大盛況だったようです
色とりどりのキッチンカー
午前中だけ様子をみていたのですが
長蛇の列で完全にお店が足りていない
さすがデンパーク
キレイに造園されています
園内がキレイなのが嬉しい
想像を超える方に「ワークショップ」を体験いただき
休憩する時間はなかったようです
改めて、真ちゅうのリングやバングル作り
ワークショップの可能性や人気の高さを感じます
明日も開催です
私は現地にいませんが
半日は楽しめるほどの出展者
普通にデンパークの諸々が見どころがあります
ぜひ
◆
愛知県安城市赤松町梶1
安城産業文化公園デンパーク
花木園エリア
9:30-17:00
入園料必要
https://denpark.jp/event-detail.php?id=161


























