赤ちゃん指輪
2022.02.11
仕事
金曜日は定休日
買い出しと普通に制作活動
といつもと変わらない1日、店主です
【オーダー ベビーリング】
生後4ヶ月の赤ちゃん
結婚指輪や諸々でお世話になってる方
寄っていただきました
抱っこもさせていただき、とっても幸せです
小さいは正義
仕草ひとつとって、可愛いです
オーソドックスな、赤ちゃん指輪を作成していきます
◆
リングゲージ
赤ちゃん用の指のサイズを計測するツール
「無いものは作ろう」ということで作成です
通常のリングゲージは、1号の下は0号があります
その下は、-1号、-2号… と続きます
分かりにくいので、独自に作りました
我ながら良きアイテムだなと
何でも自分で作るのは楽しいです
里帰り マリッジリング
2022.02.10
仕事
結婚指輪をお渡し後
挨拶に寄っていただきました
私の嬉しいボーナスタイム、店主です
【里帰り マリッジリング】
昨年、お世話になったお二人
帰省されたということで、そのお土産をいただきました
幸せエピソードをお聞きしながら
故郷の高知のことを教えていただきました
またいつでも、メンテナンスにお越しください
お待ちしています
◆
高知県
柑橘系のジャム、とお菓子
ご馳走様です
一度も四国は行ったことがありません
Googleマップで見てみると意外と広い
坂本龍馬のイメージが強く、記念館とかおもしろそう
食も「カツオのたたき」が気になります
様々な情報をありがとうございました
いつかは…
コンビ オーダーマリッジリング
2022.02.09
Bridal
幸せのカタチ、それぞれ
指輪のカタチも、それぞれ
オーダーメイドならではのリングの完成、店主です
【Pt K18 オーダーマリッジリング】
プラチナとゴールド、2種類の金属を溶接した
華やかな結婚指輪
今回はプラチナベースのリングに
両サイドに0.6mmゴールドを貼り合わせて作成
彫刻をたっぷり彫り込み、ルビーとサファイアをセット
リング内径にもお二人らしい文字とマークなど
オリジナルな仕様となっています
結婚記念日でのお渡しとなりました
喜んでいただき良かったです
/
想像以上の仕上がりに二人とも感動しています。
素晴らしい仕事をありがとうございます。
\
身に余るメールをいただき恐縮です
私も精進していきます
次は結婚式ですね…楽しい1日なることを心から祈ってます
末長くお幸せに…
◆
ある方から、
「注文を受けた全てのジュエリー作っているの?」
質問がありました
「はい、作っています」
ジュエリー制作は少々の分業制があります
ココの仕上げは**職人、これは**職人
とありますが
基本的には私が全て手がけています
有難いことに休日返上のこの数年…
気を抜くことができない日々です
さて、次、頑張ります
PT ウエーブ マリッジリング
2022.02.08
Bridal
ウインタースポーツ、オリンピックも開催中
20代はスキーもスノーボードも夢中になってました
静かなゲレンデを無心に進む…楽しかったな、店主です
【プラチナ ダイヤモンド マリッジリング】
オーダーメイドのマリッジリング
ダイヤモンドを5Pセットして完成
リング内径には、ひとつづつ手彫りの刻印
入籍前日にお越しいただき指輪のお渡しでした
無事に入籍も終えて、良さげなディナーだとか
一生の思い出ですね
そして、北海道トマムでの結婚式も決定
そのホテル内の「水の教会」の挙式に参列しましたが
素晴らしい場所でした
もう一度、のんびりと行ってみたい所です
様々なお話をしながらの指輪作り
楽しく思っていただければ幸いです
いつも笑顔で優しい幸せオーラがたっぷり
お世話になりありがとうございました
お幸せに…
◆
嬉しいメールをいただきました
/
完成した指輪を手にして2人で感動しております。
(中略)
山本様ともこれから夫婦で末永い関係を持てればと
思っております。
\
ぜひ、挙式前にお気軽にお立ち寄りください
お待ちしています
里帰り マリッジリング
2022.02.07
仕事
昨年お世話になったお客様
岡崎市からお越しいただき、リングクリーニング
結婚記念の1周年でお会いできました、店主です
【里帰り マリッジリング】
2021年2月2日に入籍されたお二人
1年経ってリングクリーニングにお越しいただきました
懐かしい話に花が咲きます
あっという間に1年が過ぎていきます
その時その瞬間を大切にしていきたいですね
またお寄りください
お待ちしています
◆
カメラの固定
カメラをセットする、三脚…ではなく
足がひとつなので「キャスター付き一脚」
「宜しければ…撮ります」とお声かけして
お客様を撮影させていただいてます
その際に活躍するのがこのアイテム
通常の三脚だと
・広げなきゃいけない
・一度セットしたら動かしにくい
・高さを変えるのに3つの脚を伸ばす必要がある
この一脚なら
・いつでも撮影できるように部屋の隅に設置
・キャスター付きなので移動も自在
・高さ調整は1箇所で変更可能
フラッシュも小さなモノも持ってますが難しい
次は光の勉強もしたいです