2021年 誕生石の追加 2/4
2022.01.04
仕事
- 2021 新しい誕生石
- アレキサンドライト
- モルガナイト
誕生石が追加されたので
ちょっとづつ紹介していきます
その第2弾を書いてみた、店主です
「誕生石が増えた」
なかなか面白いアイディアです
この誕生石は、国によって宝石のチョイスが異なります
日本も含めアメリカと同じ誕生石ですが
フランスだけ、少々違います
誕生石の制定は、1912年にアメリカの業界団体が制定
110年前にあたり、明治から大正へ移り変わる時
ヨーロッパでの諸事情とアメリカとの関係性が想像できます
今回は、4月と6月の追加された宝石
【4月 モルガナイト】
アクアマリンやエメラルドと同じ鉱物「ベリル」の一種
淡いピンクが素敵な宝石
資産家で有名な、JPモルガンにちなんで名付けられました
宝石愛好家だったようです
【6月 アレキサンドライト】
光によって色が変わる不思議な宝石
太陽の下で「緑」、照明の下では「赤」に変化します
この変化の具合も宝石によって異なります
好物名はクリソベリル
1830年にロシアの山脈で発見され
その時の若き後継者「アレクサンドル2世」にちなんで命名
希少性が高く、ゴージャスなジュエリーのイメージです
宝石と呼ばれる石はさほど多くありません
このようなレアストーンに注目いただき
ジュエリーや宝石によって、日々の生活が豊かになると良いです
\年始スタートは1月8日(土)11:00~/
2021年 誕生石の追加 1/4
2022.01.03
仕事
- 2021 新しい誕生石
2022年1月3日
過去当店で働いてくれてたスタッフが寄ってくれました
振り返ると9年前か…早い、店主です
誕生石が2021年12月に追加です
1958年(昭和33年)に定められて
この頃の日本は
電気洗濯機、テレビ、電気冷蔵庫
『三種の神器』など家電ブーム
その以前は、洗濯は手洗い、テレビなしの生活
冷蔵庫がない=冷たいモノは保管できない
想像しにくい…
そんな時代に誕生石が決められました
追加になったのは、10種
12月のタンザナイトは一般的に広まってました
◆
【2月 クリソベリル キャッツアイ】
クリソベリルという宝石
光を当てると真ん中に線が出る不思議な効果がある
ぽっこりした「カボションカット」が可愛い
少々、古めかしいイメージもありますが
デザインによっては、可愛いジュエリーになります
【3月 アイオライト】
爽やかな紫(すみれ色)が綺麗な宝石
ギリシャ語の「IOS」を由来とするそうです
鉱物名はコーディエライト
バイキングのコンパスストーンと呼ばれ
古くの船乗りが自分の位置を特定させるために使ったとか
マイナーな宝石ですが「人と違う方が良い」
いいと思います
新しい誕生石が発表されて
当店のコレクションを見てみると、少々持ってました
ちょっとづつ集めた宝石たちが、陽の目を浴びたような気分
少々嬉しいです
4回連載で「新しい誕生石」をご紹介していきます
2022年のいろいろ
2022.01.02
プライベート
久しぶりの友人とモーニング
帰省のタイミングで1時間半、近況報告
お正月ならではの時間、店主です
2022年を想像してみます
冬季オリンピックとワールドカップサッカー
愛知県では、ジブリパークの開演予定とか
楽しみがたくさんあります
宝石業界では、宝石卸組合から「誕生石の追加」が発表されました
2月アメシスト、+キャッツアイ
3月アクアマリン、+アイオライト、ブラッドストーン
4月ダイヤモンド、+モルガナイト
… 詳細は後日の記事といたします
2022年カレンダー
当店としては、秋にイベントをやってみようか?
妄想は膨らみます
日々のジュエリー制作は
新しい技術を恐れずに挑戦してみよう
プライベートでは、今までやってこなかったこと
初めてのことにチャレンジしてみたい
この、お正月期間に考えてみよう
\年始スタートは1月8日(土)11:00〜/
2022年1月1日
2022.01.01
プライベート
2022年、あけましておめでとうございます
目まぐるしい年末繁忙、次の納品に向けて必死
早速ヤスリを片手に仕事始め、店主です
【年賀はがき】
私の楽しみ「年賀状」
多くのお客様からの便りが私の活力、本当に嬉しいです
ひとつのショップへハガキを書く…奇跡的なこと
元々、郵便局員だからこそ「はがき」には愛着があります
その発売データをみると、今年は大幅減になりそう
これも世の流れ、LINEやインスタでの挨拶が便利ですから…
パラパラと近況報告を楽しく拝見し
「2021年を漢字一文字で表す」考えてみました
「会」とします
仕事でも新しいお客様と多く出会い
Zoomなどオンラインツールも便利ですが、リアルは良い
過去を振り返ってみると…
2009年 健 体を気遣った年だったような気がします
2010年 (なし)考える余裕なし
2011年 結 結婚指輪のご依頼が多かった
2012年 金 金星!っ
2013年 学 技法や作品展、イベントを開催
2014年 会 いろんなジャンル方々と出会った
2015年 十 お店が10周年とか
2016年 動 今の計画を実行のため動いてました
2017年 新 新店舗の計画、仮店舗での営業
2018年 挑 新店舗をスタートさせた
2019年 築 色々と気づきがあった
2020年 走 コロナで変化、走り続けた
某検定協会の2021年の世相を一字で表すと…
2009年 新 新政権
2010年 暑 夏、レタスなどの野菜が高騰
2011年 絆 大震災
2012年 金 オリンピックでの金
2013年 輪 2020年のオリンピック開催決定
2014年 税 消費税UPとか
2015年 安 安全、安心だとか..
2016年 金 リオ五輪の金、PPAPの金
2017年 北 北朝鮮ミサイル、北海道日本ハム大谷
2018年 災 西日本豪雨や台風被害
2019年 令 元号が変わった
2020年 密 コロナ禍
2021年 金 オリンピック、給付金
振り返るとそんなことあったな…と
過去は忘れてしまう
\年始スタートは1月8日(土)11:00〜/
2021 大晦日
2021.12.31
プライベート
2021年 大変お世話になりました
今日も1組の来客
結婚10周年、お付き合いも12年ぐらいの方
懐かしい話とか…ありがたいこと
この騒動の中でも多くのお仕事をいただきました
制作活動はお正月期間もコツコツと続けます
新年の営業は1月8日からスタート
来年も宜しくお願いします