follow us

FACEBOOK

TWITTER

INSTAGRAM

youtube

pinterest

ジュエリー工房 yamamoto

ブログ

勤労感謝の日

2023.11.23

プライベート

木金はお休み(ジュエリー制作の日)

祝日と重なるって珍しく年に1,2回

ちょっと自分のための時間とした、店主です

 

【勤労感謝の日】

琥珀糖(こはくとう)

砂糖のお菓子、作ってみました

 

寒天と砂糖、煮るだけ…

ゴールドをイメージする「黄金色」

てんさい糖を使用

1日置くと固まり、適度な大きさに切り分ける

十分に乾燥させて表面をザラッとさせる

 

ここで問題発生

・重ねて置けないので「場所をとる」

・そのまま置くだけだど「乾燥しない」

 

問題解消には

・乾燥用にネットを被せて置く

・扇風機や風通しの良いところで乾燥させる

 

味や食感、雰囲気は良かったので

再度挑戦していきます

お茶菓子として、ご提供できるよう頑張ります

 

 

勤労感謝の日

当店の定休日(木、金)で祝日と重なる

年に1,2回しかなく貴重な時間でした

勤労…を調べてみると

勤労をたっとび、生産を祝い

国民たがいに感謝しあう日

年末に向けて多くのジュエリー制作がある

本当にありがたいこと

ひとつづつ丁寧に作業を進めます

Bookmark and Share

リング内径の刻印

2023.11.22

仕事

良い夫婦の日(11月22日)

過去の事例で本日を記念日とする方が多い

平日でしたが多くの来客、店主です

 

【リング内径の刻印】

銀製の試着リング(トライアルリング)をお試しいただき

その結果を教えていただきました

リング内径の刻印は「自身で手書きした文字」を選択

刻印もいろんな種類で入れることができます

・打刻・レーザーマーク・彫刻

言葉で書くと?でしょう

実物をご覧いただきながら選ぶことができます

 

カーライフ

外車&4WD、真っ青なブルーが特徴的

とってもかっこいい!

現在のお客様で車好きな方が複数組

若い今だからこそ乗れる車もあります

大切に長く使えるとよいですね…

 

 

Bookmark and Share

ゴールド ピアス

2023.11.21

Order Jewelry

年末にかけてジュエリー制作に追われる日々

そんな時に必ずお客様とか温かいメッセージが届きます

心を穏やかに気持ちを整えなきゃ…、店主です

 

【ゴールド ピアス】

オーダーメイドのピアス作成

愛知県大府市からご来店いただき

プロポーズ用として準備です

 

今回は、ディテールに注力し

大きさやぷっくりと膨らんだ感じ、手作り…

シンプルなデザイン

私自身学びになったアイテム

 

嬉しいメッセージ

無事プロポーズ成功しました!!

とてもとても気に入ってもらって嬉しいです

毎日ずっとピアス付けています。

見るたび色々なことを思います。

本当に山本さまに依頼させていただいて良かったと

思っています

ありがとうございました

旅先でプレゼント…とお聞きしてましたね

きっと良き思い出となったことでしょう

またお寄りくださいませ

いつまでもお幸せに…

 

 

ジュエリーは小さなアイテム

しかし、そこに「願う気持ち」「想い」は大きい

今回も何度も通っていただき完成したピアス

人生の節目で私の作成したジュエリーの存在がある

とっても光栄です

ジュエリーを作り、お渡しする、喜んでいただく

こんな幸せな職種はないでしょう

日々に感謝です

Bookmark and Share

里帰りマリッジリング

2023.11.20

仕事

結婚式までのカウントダウン

緊張って素晴らしいこと、歳を重ねると少なくなる

そんな緊張を楽しめると良いですね、店主です

 

【里帰りマリッジリング】

今週末に結婚式を挙げるお二人

リングクリーニングのため来店いただきました

ここまでの道のりで

婚約指輪や結婚指輪、その他のジュエリー…

節目でお世話になり

「本当に良かった…」

私も思いはひとしおです

結婚式の準備は一生で一度、楽しめると良いです

 

 

結婚式招待状のトレンド変化

現代の連絡手段として「LINE」がスタンダード

・苗字や名前もわからない…

・住所や携帯電話番号も知らない…

そんな時代に「アナログな手紙で招待状」は不便

私もweb招待状を受け取りました

\あ、これの方が便利で良いな/

元郵便局員としては残念ですが、これが時代

流れに逆らわない、大切です

 

チョコレートのお菓子、差し入れ

お気持ち含め美味しくいただきました

ありがとうございます

ご馳走様でした

 

Bookmark and Share

プラチナ プレートペンダント

2023.11.19

Order Jewelry

手書きの手紙、嬉しいです

この数年で、デジタルが一層進みました

だからこそアナログが魅力的に…、店主です

 

【プラチナ プレートペンダント】

昨日のリングと同じお客様

今回のペンダントは、元々使用してたプラチナを溶解

そのままの地金を使ったアイテムです

槌目(つちめ)のペンダント

大切な日付も刻印されています

姉妹で「分け合う」アイテムとして作成です

 

リングを溶かして「かたまり」にして

棒状へ伸ばし、2つに裁断

それを再度、溶かして円形のペンダントへ…

 

リングを溶解しやすい形へ叩き、バーナーで火を当てる

肉眼だと目を痛めるので専用の保護メガネが必要

プラチナは、1768度が溶ける温度ですが

パラジュームも混ざっているので、もうちょっと低温

 

 

今回の事例ですが…

1、ジュエリーからダイヤを外してリング作成

2、元のジュエリーも残しておきたい

3、それを活用したペンダント作成

 

一般的には、元のジュエリーは買取になる

理由は「手間と加工技術」でしょう

ジュエリー制作で真っさらなプラチナは加工しやすい

 

製造方法が「鋳造(ちゅうぞう)」で型に流し込む技法

その際はこのプラチナを溶かし製造は困難となる

上記の写真「鍛造(たんぞう)」なら可能

 

譲り受けた大切なジュエリー

宝石だけではなく、金属部分も手元に置いておきたい

ぜひご相談くださいませ

 

 

嬉しい手紙のメッセージ

リングが帰る場所が

いつまでもありますように…

嬉しい表現と共に、胸に刺さります

気を引き締めてジュエリー制作に没頭します

 

Bookmark and Share

pagetop

pagetop