follow us

FACEBOOK

TWITTER

INSTAGRAM

youtube

pinterest

ブログ

メンズジュエリー シグネットリング

2025.10.21

仕事

ファッションは歴史から学ぶことができる

日本のジュエリーの歴史は浅く短い

その本質を知るため一生の修行だろう、店主です

【メンズジュエリー シグネットリング】

左手小指に着用の私物のリング

22sは大切な数字だったので、指輪にして残しました

男性で指輪、しかも小指…

抵抗があるかもしれません

「チャールズ国王、シグネットリング」で検索すると

品良く着用している画像が出てくるでしょう

とってもかっこ良く思います

 

シグネットリーング、シグネチャーリングとは

古くは貴族や王族が「家紋」や「紋章」を彫り込み、

封蝋(シーリングワックス)に押して

本人証明をするための指輪でした。

つまり、「身分証明」「権威の象徴」「家の伝統」を

意味するアイテムです。

(チャットGTPの回答)

スーツスタイルで許されるジュエリーとは

結婚指輪とこのシグネットリング

シャツの袖口のカフリンクス(カフスボタン)のみ

それ以外のブローチやブレスレット、ピアスは

too much…かなと思います

たまたま、ペアリングをご希望のお客様

女性は薬指用、男性は小指用となったので小話まで

 

 

2025年6月に訪れたイギリスのロンドン、ブライトン

フランスのパリの写真を少々…

ジュエリーショップを見てきました

日本との文化の違いを感じます

 

もちろんデザインも違う、宝石のチョイスも面白い

 

パリ、ヴァンドーム広場

5大ジュエリー「グランサンク」

実際に行ってみると、その重厚感というか銀座とは違う

前回のヨーロッパ視察

ジュエリーの本場の空気を感じることができた

行って良かった…

Bookmark and Share

コメント

コメントはまだありません。

    コメントする

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


pagetop

pagetop