年賀はがき
2023.01.02
仕事
1月2日、お餅は「ホームベーカリー」で
作った自家製のモノ
出来立ては美味しい…、店主です
【年賀はがき】
今年も多くのハガキ
結婚指輪を作成したお客様から
「手書き、当店のために作成、メッセージつき」
色々と届きました
三者三様、それぞれのカップルの個性が光ります
「山本さんへ書こう」と思っていただける事
本当に感謝です
この職に着く前、郵便局に約10年勤務
手紙の良さを学びました
近年の年賀はがき離れは、急速に進んでます
「今年で年賀はがきは控えます」
SNSへの移行は時代の流れから仕方ないこと
ちなみに今回の発行枚数は、16億枚
2019年、25億枚
2020年、24億枚
2021年、19億枚
一番多い年は、2003年、44億枚
数字で見ても激減しています
1枚単価を掛け算すると…ゾッとします
2003年はどんな背景か?調べてみると…
郵政民営化がはじまり
「郵政省」から「日本郵政公社」に移行したとき
在籍していたが、粛々と進んでいた記憶がある
その「公社」は
2007年10月に「日本郵政グループ」になり
国営が終わった歴史があります
森林を守る環境に配慮した紙だとか…
「年賀はがきを出す、出さない」は、より自由に
考え方も人それぞれで良いと思う
来年、その先はもっと年賀はがきは減る
そんな中、アナログの手紙の良さは変わらない
どんなにSNSなど便利なツールが発達しても…
反対により魅力的なアイテムになるだろう
手紙は、幸せツール
===お知らせ===
2023年1月10日(火)より営業開始
*それ以前にご予約希望は要相談*
謹賀新年
2023.01.01
仕事
2023年、あけましておめでとうございます
おかげさまで色々とジュエリー制作とか沢山…
「ありがたいこと」としみじみ思う、店主です
【謹賀新年】
2022年を振り返ると、色々とありました
一番大きな出来事は17周年イベントの開催でしょう
この状況でも多くの方にお集まりいただけたコト
感謝です
毎年行っている「漢字一文字で2022年を表す」は
「整」とします
大きな機械を2台導入
ジュエリー制作では欠かせない存在
今まで外注だったものを内製化、とても便利
レーザーマーキング「データでの文字彫り」を行う
レーザー溶接「細かい溶接ができる」機械
その他、研修やセミナーで
さまざまな学びが怒涛のように押し寄せて洪水のよう
次の一歩へ「整う」ことができました
過去を振り返ってみると…
2009年 健 体を気遣った年だったような気がする
2010年 (なし)考える余裕なし
2011年 結 結婚指輪のご依頼が多かった
2012年 金 金星!っ
2013年 学 技法や作品展、イベントを開催
2014年 会 いろんなジャンル方々と出会った
2015年 十 お店が10周年とか
2016年 動 今の計画を実行のため動いた
2017年 新 新店舗の計画、仮店舗での営業
2018年 挑 新店舗をスタートさせた
2019年 築 色々と気づきがあった
2020年 走 コロナで変化、走り続けた
2021年 会 オンラインより「リアル」が良い
2023年も駆け抜けていくのだろうな…
===お知らせ===
2023年1月10日(火)より営業開始
*それ以前にご予約希望は要相談*
2022 クリスマス終了
2022.12.25
仕事
雪が降り一気に気温が下がる
そして、日が入り、車の運転が快適に
【2022 クリスマス】
今日も多くのお客様に来店いただき終了
・入籍日に来店いただき、トライアルリングのお渡し
・新しいお客様
・いつものお客様
・マリッジリングのお渡し
などなど…
新しいお客様の出会いでも面白い会話
ご注文も承り身が引き締まる
人気の槌目リング
専用のハンマーでゴツんと叩いて模様付け
トライアルリングでお持ち帰りいただき
次のご注文も槌目シリーズ
手作業にしかできない「味があるデザイン」
お気軽にご相談を…
クリスマスカード
2022.12.24
仕事
嬉しいプレゼント
お客様からのクリスマスカードとお手紙
幸せものだな…、店主です
【クリスマスカード】
とっても嬉しいプレゼント、いただきました
お客さまから届きました
お手紙付きで感涙です
このところ、長時間のジュエリー制作中
心に温かい言葉が身に沁みます
/
ブログを読んで…
幸せをいっぱい感じさせていただけるお店
\
ありがとうございます
17年続けて良かった、これからも継続します
雪
今朝の雪にはびっくり…綺麗な銀世界
慌てて、ミニ雪だるま
2022年メリークリスマス
良い時間をお過ごしください
ダイヤモンドいろいろ
2022.12.23
仕事
今日も冷えました
ちょっと郵便局へ…
手袋なしの自転車が辛い、店主です
【ダイヤモンドいろいろ】
必要な時、必要な分のみ入荷
色々と対応が可能です
ダイヤモンド購入のとき
「失敗したくない」が大きいでしょう
そのために大手ジュエリーブランドの存在があります
鑑定書(グレーディングレポート)もその一つ
当店は、この土地で44年ジュエリーショップを構えてます
私に引き継ぎ17年が過ぎました
多くの方にお選びいただき
・小さなお店だからこそのサービス
・作り手目線のアドバイス
・本当の幸せとは?
日々考えて過ごしています
今日は金曜日で、仕入れなど外出day
着実に用事を済ませて
少々のプライベートタイムを挟みジュエリー制作活動
2022年もあと僅かですが、もう少しある
踏ん張りどき
明日から冷えるようです
暖かくして水分補給と栄養とり乗りきます