follow us

FACEBOOK

TWITTER

INSTAGRAM

youtube

pinterest

ブログ

ジュエリーリフォーム

2024.04.16

仕事

お子様の出産後に着用したい

お腹が大きい時期にご注文

いよいよ制作に入ります、店主です

 

【ジュエリーリフォーム】

まずは、リングからダイヤモンドを外すことから…

このリングを作られた方を想像して

慎重に爪を起こしていきます

ダイヤモンドにダメージがないか、チェック

日頃使いやすいデザインへ、作り替えていきます

いろいろと考えていただきました

しばしお待ちくださいませ

 

 

有名なラスクのお菓子、いただきました

苺バージョンは限定品とのこと

とっても美味しかったです

ご馳走様でした

お気遣いをいただき感謝です

小さなお子様を連れていただきました

大きく成長された時

「生まれた時に作ったリングだよ…」

自慢いただけるようなアイテムに仕上げます

頑張ります

 

Bookmark and Share

里帰り マリッジリング

2024.04.14

仕事

指輪が綺麗になるって嬉しい

人は光るもの、綺麗なもの、惹かれます

リングメンテナンスお待ちしている、店主です

 

【里帰り マリッジリング】

2019年12月に結婚指輪でお世話になったお二人

定期的にリングメンテナンスに来店いただいてます

近況報告をいただき、いろいろとご活躍の様子

行動すると何かしら結果が出ます

1年半を見据えた、未来予想図、素晴らしい

私もその頃は「お店OPEN 20周年」

そろそろ計画を立てていかねば…

これからもお付き合い宜しくお願いします

 

スィーツの差し入れ…

老舗洋菓子店の可愛いケーキ、いただきました

コーヒーに相性がピッタリで美味しかったです

ご馳走様でした

 

 

こんな演奏会をされるそうです…

==

合唱団 Fortis

第二回演奏会

2024年5月25日(土)

名古屋市瑞穂文化小劇場

開場14:30 開演15:00

入場無料 全自由席

 

・Instagram

https://www.instagram.com/fortis_mixed_choir_since2019/

 

・X

Bookmark and Share

山梨ジュエリーフェア 2024

2024.04.12

仕事

たまには、いつもと違う空気

ジュエリー業界で知らないこと、まだまだある

甲府は富士山も見えて良いところ…、店主です

 

【山梨ジュエリーフェア 2024】

ダッシュで「山梨県甲府市」まで行ってきました

昨年、甲府まで車で行ったのですが『近い』という印象

このフェアは、知っていましたが行ったことがない

実際に見てみたかったのでロングドライブ

 

ジュエリー業界でこのような宝飾展は

1月(東京)5月(神戸)8月(東京)10月(横浜)

規模は小さいですが、甲府らしい業者も出展

知人のブースも顔を出し、有意義な時間でした

 

終わってからは、甲府見学

日本でのジュエリー産業では「甲府」は欠かせない場所

その理由は、その昔、水晶が採掘されて

加工技術(カット、研磨など)が発展したから

昨年に甲府へ行った際、もっとゆっくりみたいな…と

 

甲府名物「ほうとう」もいただきました

また、温泉地でもあります

夕方には身体を温めて帰路へ

名古屋の到着は深夜でしたが、全く元気

さて、次のジュエリー制作へ…

 

Bookmark and Share

コンコンと槌目(つちめ)

2024.04.10

仕事

企業やお店でも「SNS」は必須の時代

当事者が思いを持って書くことが大切かな…

ずっと残るSNSは足跡のような存在、店主です

 

【コンコンと槌目】

槌目(つちめ)

金槌(かなづち)で叩きつけ模様を入れる工法

特徴はその風合い、ふたつと同じ表情では作れません

叩き方により大きな模様、細かい模様と選べます

「ピカピカ」「つや消し」も選択可能

また、使用していくことで表情が変わり

経年変化を楽しめる指輪でもあるでしょう

 

当店の場合

まずはサイズ感、トライアルリングでしっかり計測

ジャストサイズで作成できます

素材、プラチナ、ゴールド(イエロー、ピンクなど)

選んでいただけます

リングの形状や幅、これも自由自在

太くもできる、厚め、丸っこい…

ひとつづつ、店主の私が手作業で作成します

 

イエローゴールドの場合

このような状態から作成していきます

今、金相場が高騰してビックリを通り越してます

ジュエリー業界に長いですが、ここまでとは…

ゴールド系をお選びになる際

ちょっと価格面を気にされた方が良いでしょう

ただ、一生の買い物でもあります

納得のいく素材、デザインでお作りすることがベスト

しっかりお付き合いさせていただきます

 

 

SNS

18年、毎日ブログを書き続け

同時に「インスタ(2800件)」「X(7000件)」も更新

最近では「youtube」「Pinterest」もスタート

 

\\書く記事のネタがない、よく続きますね//

 

日々、お客様との会話がヒントとなってます

ご質問を受けたり、共感したり、学びがあったり

お店を営んでいると色々と出来事があります

一生勉強でしょう…日々精進です

 

Bookmark and Share

幸せ報告 Happy marriage

2024.04.09

仕事

当店の目標のひとつ

「ジュエリーをお渡しした後もお付き合い」

結婚式の報告が最大の褒美、店主です

 

【幸せ報告 Happy marriage】

3月末に結婚式を挙げられたお二人から

幸せ写真が届きました

ご自宅近くの氏神さまでの結婚式

このリンピローは長姉の手作り

綺麗に細工がしてあります

 

髪結は次姉

センス良き結び方

 

カメラマンは義兄

複数枚、拝見しましたが良き写真でした

家族で作り上げる結婚式って理想的

元々の形だったと想像します

昔は結婚式場ってなかったですから…

 

本当におめでとうございました

これで区切りというか

スタートした感じになるでしょう

また来年の入籍記念日などお寄りください

心からお待ちしています

お幸せに…

 

 

Bookmark and Share

pagetop

pagetop