follow us

FACEBOOK

TWITTER

INSTAGRAM

youtube

pinterest

ブログ

幸せ報告 Happy marriage

2024.01.22

仕事

紅茶の良さ、優しい香り

コーヒーはガツンと力強いイメージ

心穏やかに日々を過ごそう、店主です

 

【幸せ報告 Happy marriage】

昨年末に結婚式を終えられたお二人

嬉しい報告をいただきました

楽しかったことは…?

「ゲストへのキャンドルサービスの仕掛けが上手くいった」

微笑ましいお答えでした

ドレス姿も拝見しましたが、とっても素敵

良い時間だったようで何より

 

紅茶のプレゼント

報告と共にいただきもの

早速ティータイム、美味しかったです

ご馳走様でした

 

最近は紅茶ブーム

コーヒー控えめで、過ごしています

気分ですが…

Bookmark and Share

カメラと指輪

2024.01.21

仕事

旅とカメラと写真

良い景色や思い出はしっかり残したい

写真は振り返り見るのも楽しい、店主です

 

【カメラと指輪】

シルバー製トライアルリングに「コンコン」槌目を入れる

お手伝いいただきました

カメラ好きなお二人、カメラ談義は尽きません

トライアルリングも楽しんでいただき、良かった

これが無ければ「正しいリングサイズ」計測しにくい

今回もリングサイズを少々変更しそう…

 

「中山道 太田宿」、過去に寄った際のフォト

お城や昔の宿場町

当時の生活はどうだったか、興味深いです

中山道は、江戸と京を結ぶ

67の宿場町があり峠も多く難所も多かったが

東海道より安定して往来できると人気だったようです

親族のお墓が「岐阜県御嵩町」にあり

帰りには御嶽宿に寄ったりしてます

次は馬籠宿でも行って見たい

もちろんカメラ片手に…

 

日本の歴史も調べてみると十分に面白いです

Bookmark and Share

国際宝飾展

2024.01.19

仕事

歩きながらって、良きアイディアも浮かぶ

普段歩くことが少ない生活

いろいな街を散歩してみようかな…、店主です

 

【国際宝飾展】

日本のジュエリー業界で35回を数える展示会

多くの商品が並び、国内外の関係者が集います

何か発見、気づきを得るものはないか?

開業時から継続して参加しています

業界のトレンドがわかり面白い

「ベストジュエリードレッサー賞」というのがあり

ワイドショーなどテレビにでも話題にのぼる

今年から時期がずれて7月になるそうな…

 

会場を後に街散策、可愛いイラスト

頭の整理整頓 & 学びなどインプット

 

歩き回った後には、甘いものが必須

いただいたチョコレートが美味しいです

頑張る勇気をいただく

制作活動に励みます

Bookmark and Share

12月 誕生石 タンザナイト

2024.01.18

仕事

たまには 、iPadで投稿

思ったほどストレスなく出来る

画像処理 Photoshopも使えるもんだ…、店主です

 

【12月 誕生石 タンザナイト】

ちょっとパープル系のブルー、鮮やかな宝石

綺麗で視線を奪われる

青色の宝石とえば、サファイアが有名

1ctとなると金額も高額になってしまう

また、黒っぽくなったり…

綺麗でそこそこ大きいモノは入手が難しい

タンザナイトはその辺りの問題は解決

ただ、ビックサイズも存在し

金額も素晴らしい

タンザナイトと名付けたのは

ティファニーだったりします

「婚約指輪にしようかな…」

そんな声も聞こえてきました

少々ですが在庫で持っています

お気軽にご相談を

 

 

いちご大福

中村区で代々続く老舗和菓子屋さんのモノ

お世話になる方の息子さんからいただきました

大きな「いちご」と小豆、絶妙なバランス

とっても美味しかったです

ご馳走様でした

 

とう吉饅頭

https://www.toukichimanju.com/

 

Bookmark and Share

昔と変わらずコンコン制作

2024.01.16

仕事

10年前の常識は通じないのでしょう

最近のいろいろ見て感じる

変わるもの変わらないもの楽しく見極めたい、店主です

 

【昔と変わらずコンコン制作】

この10年で「ジュエリー制作」も変化している

コンピュータを使った製造方法へシフトした頃

 

当店を除く一般的なジュエリーは

「原型」を作成し、大量生産していく

その原型は手作業(ワックス)などもあったが

今は、私の感覚だと、ほぼコンピュータ(3D CAD)

11月に山梨県甲府の「生産工場へ視察」

大きな機械が並んでいた

当店は、コンコン、叩いて作成

デザインによって、色々と使い分けですが…

ひとつづつ、お客様の顔を想像して作り続ける

変わらない

 

変わったといえば…結婚の価値観

ある大手出版社広告のコピーライト、プロの仕事

この3年で結婚式の様子も大きく変わり

10人10通りの生き方

 

ある講師業の方から聞いた話

「好きなミュージシャンは?」という学生への問いに

30人が30アーティスト、バラバラの回答

趣味趣向も多様化が進んでいく

昔はみんな揃って

「福山やキムタクが良い、浜崎あゆみや安室」

回答があったと思う

もっと遡ると

「国民的アイドル=松田聖子」

大多数が一人を注目していた

 

ジュエリーも似ている

ちょっと前=ブランドとかこぞって購入

もっと前=みんな一緒の背が高い婚約指輪

 

今の現状を楽しみ、進みたい

 

Bookmark and Share

pagetop

pagetop