follow us

FACEBOOK

TWITTER

INSTAGRAM

youtube

pinterest

ブログ

里帰りジュエリー

2024.02.18

仕事

2月17、18日 臨時休業

かなり前から決まっていた用事

無事に終えて帰宅、店主です

 

【里帰りジュエリー】

2008年に作成したペンダントトップ

誕生石のアクアマリンを使用

今から16年前、そんなに月日が経ったか、と思います

サッとクリーニング

ご愛用いただきありがとうございます

 

次はお嬢様が20歳ということで

8月の誕生石「ペリドット」を使ったアイテム

準備させていただきます

思い出していただき嬉しいです

少々お待ちください

 

焼き菓子、いただきました

早速、コーヒーと共に美味しくブレイクタイム

ご馳走様でした

 

最近の発送物は

郵便局の「クリックポスト」

切手もいらない、ポスト投函もできる

住所はPCに入っているものをコピペで入力

家庭用プリンターで印刷し封筒に貼り付け

手書き作業が減らせ、とっても便利

愛用していきます

 

土日の連休

珍しいですが、どうしても外せない用事

明日からも頑張っていきます

Bookmark and Share

甲府の宝石

2024.02.17

仕事

宝石の町、山梨県甲府市

宝飾業界での横のつながりが温かい雰囲気

とっても好感を得た、店主です

 

【甲府の宝石】

昨年の秋、タイミングに恵まれ

山梨県甲府市が主催するツアーに参加

少人数で宝石に関係する方が対象者でした

甲府の宝石産業のバックアップ

とっても良い企画でした

 

原石のカット、研磨

昔ながらの工法を視察…職人技でした

 

中堅ジュエリーメーカーの視察

デザインから制作、流通の方法を学ぶ

 

カメオを専門に扱うミュージアム

大きく、歴史ある作品の品々、圧巻でした

 

山梨ジュエリーミュージアム

(山梨県立宝石美術専門学校附属ジュエリーミュージアム)

 

山梨のジュエリー産業が始まった歴史など

わかりやすく展示

今まで書籍など机上で学んでいたが

現地で見て触れてみるとより理解が深まる

 

山梨県立の宝石専門学校

私も高校生の頃、両親から行ってみる?

そんな会話をしたことを思い出しました

 

企画いただいた

甲府市の職員の方、運営担当の方

ツアー参加者とその後も繋がりがある

みなさまに感謝、ありがとうございました

 

=2月18日(日)臨時休業です

 

 

Bookmark and Share

YouTube 対談

2024.02.12

仕事

無事3連休終了

新しい出会い、作成したジュエリーのお渡し

製作途中の打ち合わせなど盛りだくさん、店主です

【YouTube 対談】

少々前、若きジュエリー職人に会いにいきました

業界のセミナーだったか、10年ぶりぐらい…

「ジュエリーを受注生産」するのではなく

ipadを使ってジュエリー設計しており

そのノウハウを教える講師業を営む

新しい仕事の切り口を教えていただきました

 

軽くランチのつもりが…

たくさんのヒントをいただき

突然の動画の出演まで

色々とありがとうございました

ぜひ、ご覧くださいませ

 

aje工房 エージュコウボ

梅木 永世さん

https://aje-koubou.storeinfo.jp/

 

Bookmark and Share

里帰りジュエリー

2024.02.12

仕事

今日も「web検索、紹介」からの新しい方

来店いただき、目一杯の3連休

明日は夕方なら空きあり、店主です

 

【里帰りジュエリー】

結婚指輪や記念日ジュエリーでお世話になっている方

奥様の誕生日に寄っていただきました

軽くクリーニング

ピカピカになり、リフレッシュです

 

口コミサイト「ringraph リングラフ」にも

コメントをいただきました

是非ご覧くださいませ

 

https://ringraph.weddingpark.net/eng/b301591/review/115110

 

ドーナツ、いただきました

今はいろんな種類があるようです

美味しくいただきました

私が小学生の頃

母と墓参りに行った帰りに寄った記憶あり

美味しく懐かしい思い出です

 

Bookmark and Share

指輪の相談

2024.02.09

仕事

2月の暖かい日

コート入らずの気温、天気

気持ち良い定休日でした、店主です

 

【指輪の相談】

金曜日は定休日

ちょっとお店を出て打ち合わせ

お世話になっている方のお子様の指輪相談

振り返ると6年前の2018年

お母様へのプレゼント

「槌目(つちめ)」をコンコンと入れ

としてお渡ししました

 

可愛い彼女を連れて幸せのタイム

入籍記念日をどうしよう…

幸せな悩みですね

ぜひ、付き合って1000日目 入籍

ご検討くださいませ

 

たまには関東へ

いろんな刺激を浴びる

 

一回り年下のジュエリー職人にも会い

昼食とカフェタイム

 

対談している様子を動画撮影

彼のYouTubeに私が出演とか…

 

ならば、私も対談の様子を動画撮影…

果たしてどうなるか?

乞うご期待ください

 

 

Bookmark and Share

pagetop

pagetop