YouTube Ep5 指輪作りプチ体験
2024.05.24
仕事
YouTube、投稿。
チョット前に撮影&編集してましたが…
アップするタイミングを考えてしまう、店主です
【YouTube Ep5 指輪作りプチ体験】
私が日頃作業している内容で
カンタンで楽しいところだけ、体験いただけます。
YouTubeにて解説です
当店の場合、じっくり制作に関わるでのはなく
二人の作業時間は30分ぐらい…
私の説明などを含めると1時間程度です
自ら手を加えると愛着が湧くリングになります
ぜひご覧ください
チャンネル登録、いいね も…
◆
結婚指輪でお世話になった方の前撮り写真
通りかかったので(笑)
寄らせていただきました
とっても綺麗、素敵
立ち会えることに感謝です
写真が出来上がった際は拝見したい…
ありがとうございました
20代の頃、一緒に仕事をした仲間が昇進、メデタイ!
ということでランチを一緒に…
手土産でいただいたお菓子の色々
ついでプチ観光
セッカチなので、ほぼダッシュで見て廻るスタイル
戻ってからはジュエリー制作に勤しむ
盛りだくさんで充実した1日でした
ありがたい
7月イベントの準備
2024.05.23
仕事
木曜日は作る日
アトリエでコツコツと制作活動
気分転換に散髪と1時間スイミング、店主です
【イベントの準備】
7月中旬、展示会への参加の準備
ちょっとづつ進めてます
ふと、イベントを振り返り眺めてみると…
「当店のブースを目当てにイベント参加です」と
4組ありました
名古屋市のちょっと端にある当店
「イベントでサラリと見てみるか…」でしょう
当店の結婚指輪の「素材選び」を1年で見てみると…
・プラチナ 7割
・ゴールド 2割
・プラチナ&ゴールド 1割
ダイヤモンドなど宝石ありが、半数
リング内径は、手彫りでの文字彫りが、9割
振り返り、大切
イベントに参加すると副産物が産まれる
情報の整理ができて、説明資料やツールが残る
前向きに捉えて、一歩づつ歩みを進めます
◆
フランス直輸入のチョコレート、いただく
ガトーショコラはフェアトレードだとか…
上品な味でコーヒーと共にゆっくり味わいます
美味しかったです、ご馳走様
ジェロームルピネ
https://lepinaychocolatier.co.jp/
指輪交換の儀
2024.05.22
仕事
anillo de bodas
スペイン語で結婚指輪の意味らしい
webでの翻訳が便利、店主です
【指輪交換の儀】
シルバー製のトライアルリングのお渡し
せっかくなので、指輪交換をしていただきました
ちょっと、サイズが小さくキツかった様子
もちろんしっかりフォローをさせていただきます
槌目(つちめ)をいれるカナヅチ
リングを入れてリングサイズを広げる(測る)芯がね
今回のお二人もコンコンと槌目をいれて
艶消し加工を体験いただきました
今回のお二人は国際結婚
彼女が日本人なので意思疎通は問題ない
共通言語が「スペイン語」でした
調べてみると…
英語、中国語、スペイン語、フランス語の継ぐ
5番目に話す方が多いそうです
リング作成が楽しく思っていただけると嬉しい
Espero que disfrutes haciendo el anillo.
幸せ報告 Happy marriage
2024.05.14
仕事
当店の目標のひとつ
「ジュエリーをお渡しした後もお付き合い」
幸せ報告が最大の褒美、店主です
【幸せ報告 Happy marriage】
2023年9月に結婚指輪でお世話になったお二人
京都で写真撮影が終了
複数枚、京都での和装姿をお送りただきました
屋外での写真撮影は良いですね…
お二人の笑顔や横顔など、全て素敵
京都+和装
とっても良いと思いました
迷われている方があれば、ぜひ!
行動あるのみでしょう
もう一度、場所を変えて撮影をされるとか…
お二人の大切なロケーション、思い出となるでしょう
楽しい時間をお過ごしください
その際は、またクリーニングにお越しくださいね
心からお待ちしています
里帰りマリッジリング
2024.05.13
仕事
久しく音楽フェスとか参加していない
土日開催がほとんど…、歳のせいか混雑も苦手へ
機会があれば行ってみたい、店主です
【里帰りマリッジリング】
フェスや音楽好きなお二人に寄っていただきました
2024年も様々なライブへ参加
楽しまれている様子が嬉しいです
リングクリーニングにも2種類あります
1、しっかり、時間をかけてクリーニング
2、短時間でサッと綺麗にする
今回は、サラリと綺麗にさせていただく
大切にお使いいただき、傷も少なめ
こうして寄っていただけることに感謝
ありがとうございました
◆
森道市場 2018
6年前、金曜日の前夜祭に参加
当時は当日券とか、駐車場も当日で入れたり
大きなイベントになっていきました
のんびり空気で楽しい音楽と食事、楽しかった
間も無く「森道市場2024」
天気に恵まれますように…