金曜日は定休日
2019.10.18
仕事
金曜日は定休日
雨がしとしと、止みませんね
暫くは晴れてていて欲しい、店主です
【看板のない店】
看板問題はずっとアタマの隅にあります
リニューアルOPENから1年半、どうしようかな…と
思いつつ「表札」のような屋号が明記のみで
お店を営んでます
ある仲間からの一言が面白いと思いました
「看板いらないでしょ、そういう店を目指してみたら」
確かにそうだな、と腑に落ちます
理想は看板が無くても必要とされているお店です
人は人からしか影響を受けない
仲間の存在は大きいです
◆
しばらくは雨はない方が良いな…
早く晴れて欲しいです
ウエーブ マリッジリング
2019.10.16
仕事
温かい日本茶、好きです
ようやくそんな季節になってきました
ペットボトルのお茶は買うことは無い、店主です
【ウェーブ ダイヤモンドマリッジリング】
婚約指輪に合わせて作成予定
OKをいただいたので作り始めます
曲線の曲げ方は浅め、深めとお選びいただけます
マリッジリングへのダイヤを入れたい…
ご希望されることが多いです
◆
いただきました
【静岡のお茶】
静岡の伊東へご旅行されたお二人
お土産としてお茶をいだきました
早速、休憩時に開けてみる…
やっぱり美味しいですね
きちんと分量や蒸らし時間を測って淹れる
「丁寧」がポイントでしょう
リングのお渡し前に「お土産です」はなかなか無い
本当に有難いことです
喜んでいただけるために頑張ります
ピッタリ合わせる
2019.10.15
仕事
朝夕と急に冷えてきました
とはいえ、来客時はクーラーをオンにします
寒暖差に気をつけないと、店主です
【1mm、違わずピッタリ】
ジュエリーの世界で1mmは大きい
ピッタリサイズじゃないと、セッティングが難しい
集中力との戦いです
慎重にゆっくりと
ダイヤモンドをセットしていきます
心を落ち着かせて…
◆
今日、ジュエリーリフォームのお渡しでした
ちょっと紹介できないペンダント
喜んでいただき、ホッと一安心
指輪の作り直しの仕事は
多くはないですがこの先もあるでしょう
やっぱり「心」が入ったアイテムだなと
改めて思いました
さ、次です…
大型台風19号
2019.10.12
仕事
この写真のために外に出てみる
風が少々強いのと、雲の流れが早いのを感じます
最小限の被害に止まって欲しい、店主です
【強風と少ない車通り】
木々の揺れ具合から強い風とわかるが、雨もパラパラ
名古屋は、ほぼ影響が無く
車通りもお正月以上に少なく静かでした
【看板等の避難】
よく見ると痛んでいるな…
こんな時だからチェックできる
大型台風の後は地震も発生するとか…
被害が広がることなく、早く過ぎ去って欲しい
天災の威力は怖い、日頃から防災意識を持たねば
そして、私の出来ることが頑張ろう
昔と今、ジュエリー業界も変化中
2019.10.10
仕事
今日もあっという間でした
ジュエリー制作活動や仕事にまつわる事で
止まることをがない、店主です
【研磨道具】
私の使う研磨ツール
リューターという磨く電動工具があります
その先にこれらをつけて磨きます
このブログを書くため写真を見て気づく事
「使ってない2軍のモノもある…」
よく使う、いわゆる1軍だけにしてみよう
1日1個改善ができます
◆
昔ながらの作り方
プラチナのリング形成
鍛造と言って昔ながらのリングづくり
私は今でもこの工法を取り入れています
デザインによっては色々と試行錯誤しその時のベストを選ぶ
先日、ジュエリー職人や関係の仲間と話す機会がありました
数年前と話す内容が変わったなと、思いました
製造方法が大きく変わってきてます
技術革新は後ずさりはしません
新しく便利なものは世界を変えてくれる
そんな仲間が居ること、ありがたい環境です
最近は自分の事でいっぱいで
なかなか協力できませんが…
3年後、もっと変わるでしょう
私も変化を恐れず、チャレンジあるのみ