結婚式が無事に終了報告
2019.11.03
仕事
彼の海外赴任がきまっているとか…
新居のスタートは「アメリカ」
かっこいいですね、店主です
【結婚報告の写真】
先週の結婚式、幸せ写真をお送りいただきました
無事に挙式が終わった…夢見心地だった
本当に良かったですね
嬉しいメールが身にしみます
ありがたい
【結婚指輪】
8月にお渡しでした
その後、前撮りの写真を拝見させていただいたり
遊びに来てくれました
【芳名帳】
オリジナルを作成させていただく
最近は、ミンネなんかでも「芳名帳、ゲストカード」を
作成して販売されているようです
よって、当店でもサッと作成
オリジナルのマークやロゴもお二人とたくさんの会話から
好みや好きなものをお聞きしているので作りやすい
このように、製本されていない「1枚の用紙」の芳名帳なら
書いたものをスキャンして、データ化してアルバムに入れれる
保存性も高くて良いと思います
製本された芳名帳…見返すこと…難しいでしょう
末長くお幸せに
新作展 スタート
2019.11.02
仕事
日々のジュエリー制作もあります
ゆっくりのんびりスタート、もうちょっと手を入れたい
走りながらの展示、店主です
【ブルートパーズペンダント】
特別なカットを施したブルートパーズ
数は多くないですが準備しました
ちょっと大きめのアイテム、キャンディーみたいです
【ビスコッティ】
このエリアでマルシェでも人気「ブラウニーサチコsan」の
3種のビスコッティ、来場いただいた方には
気持ちということでプレゼントです
【シクラメン】
いただきました
大切に育てますね…ありがとうございました
◆
ひとまずやってみる
スピード感が求められる時代
走りながらでもスタート
修正しながら100%に近づける、そんな風潮でしょう
アシスタントも居ますが
基本的に私がお話しさせていただきます
明日も通常通り来店予約が複数あり
私らしく、進めます
2019 新作展 -ishi-
2019.11.01
仕事
2019年も挑戦し続けます
ishi とは「宝石」「意思」を表し
今後の意思表明、店主です
【色とりどり】
JKYマルチカラージュエリー
様々な色が楽しい
ダイヤモンドを追加でセットするなど
カスタムも可能、誕生石を使うことも面白い
キャンディーのような可愛らしい宝石たち
自由にお選びください
◆
今回の新作展は、少々ですが作りためたジュエリーの発表と
開業から14年の歳月をかけ、少しづつコレクションした
宝石たちを整理整頓しご覧いただけるようのしました
期間限定で特別価格にて、ご提供できればと思ってます
=開催期間=
2019年11月2日(土)-27日(水)
11:00-19:00 (木・金休み)
ご予約優先です
ふらりと作品をご覧いただければ嬉しいです
◆
石、意思…
私の目標とする姿がある雑誌のスナップ写真
どの雑誌か不明ですが、しっかりと覚えてます
60歳ぐらいの宝石商の男性の笑顔の写真
良い感じに歳を重ね年輪がくっきり刻まれている
皆様の「enjoy jewelry life」のために
宝石商を全うしたいです
宝石 選び方
2019.10.31
仕事
宝石の選び方ですが、わかりやくす一言で表現すると
子供のような目線で「キラキラ、綺麗」が良いと思います
ネームバリューも気になりますが直感も大切、店主です
【宝石の数々】
14年、この仕事をしていると良い宝石との出会いがあり
ついついコレクションが増える
私がオススメする宝石の選び方は
「キラキラで綺麗!」という直感が大切でしょう
そこに産地やインクルージョン(宝石の中の内包物)を見て
歴史やロマンを感じる…
太陽の下で眺めたり、光を当てて見たり色々な角度で眺める
どうしてこの色なんだろう…
ご覧いただけるよう整理整頓です
入荷したそれぞれに思い出があります
宝石って一生勉強しても足らない
不思議なアイテムです
◆
いただきもの
【手作り柿ジャム】
結婚指輪を準備させていただいてる方から
作りたてをいただきました
スパイシーで美味しかったです
【近くの洋菓子店】
私が好きなお店のプリン
お気遣いありがとうございます
ゆっくり味わいながら、いただきました
日々の制作活動を目一杯こなしながら
週末から、小さなイベントを予定
休息を取ることがなかなか出来ないですが
踏ん張りどころ…何とかやりきります
挙式直前にメッセージ
2019.10.27
仕事
秋、過ごしやすい季節
挙式は気持ち良いでしょう
幸せな気持ち、店主です
【無事に結婚式終了】
おめでとうございました
幸せな報告をいただきました
落ち着いた頃、また寄ってくださいね
【良い笑顔がいっぱい】
婚約指輪からお世話になってる方
末長くお幸せにに…
◆
20代の大切な瞬間
仕事やプロポーズ、結婚など
貴重なシーンでお話させていただく
そんなお二人から挙式を終えた
大切な瞬間にメールをいただける…
本当に嬉しいことです
さて次