2025 謹賀新年
2025.01.01
プライベート
【2025 謹賀新年】
あめましておめでとうございます
昨年は地震があり、ザワザワした気持ちのお正月
今年は寒さも和らぎ落ち着いた時間、店主です
このところのお正月は
2022、2023、2024年と
1年を振り返ることが恒例
2024年は「次」
3月で所属していた会が終わりひと段落
それ以降は、次にどう行動しよう…と
模索する日々でした
・YouTubeを始め
・ゼクシィセミナーに登壇
・高校生へ課外学習を3回、10日
2025年は、更なる次へ挑戦です
=過去の漢字一文字で表すと=
2009年 健 体を気遣った年だった
2010年 (なし)考える余裕なし
2011年 結 結婚指輪のご依頼が多かった
2012年 金 金星!っ
2013年 学 技法や作品展、イベント開催
2014年 会 いろんなジャンル方々と出会う
2015年 十 お店が10周年とか
2016年 動 今の計画を実行のため動いた
2017年 新 新店舗計画、仮店舗での営業
2018年 挑 新店舗をスタートさせた
2019年 築 色々と気づきがあった
2020年 走 コロナで変化、走り続けた
2021年 会 オンラインより「リアル」良い
2022年 整 2台のレーザー機器導入で整う
2023年 撮 お客様とか、たくさん撮影
=年始の営業=
1月は11日(土)からスタート
7.8.9.10日も制作中
メールにてお問い合わせを…
冬バージョン
2024.12.06
プライベート
金曜日は定休日
工房でジュエリー制作、コーヒー&妄想タイム
幸せな1日、店主です
【冬バージョン】
いつも造園屋さんにプランターの植え替え
今年の気候は、造園業の方も大変でしょう
秋がなくて、急に冬の気温
植え替え後、寒い中ですが諸々と水洗い…
担当の女性スタッフの細やかな気遣いに
学びをいただいています
ありがとうございました
今後ともよろしくお願いします
◆
結婚指輪の
ゴールドシリーズが続きます
来年は、2025年、平成7年
節目の20周年、どんなゴールが良いか?
妄想タイムで
簡単に計画を立ててみました
ワクワクを大切に楽しみます
MINI & Holts
2024.11.22
プライベート
金曜日は定休日
広告媒体の方とwebミーティング
そして制作活動、いつも変わらない日常、店主です
【MINI & Holts】
長年乗り続けていると、塗装が痛んできます
このミニは2012年にオーバーホール済み
・エンジンをバラして部品交換や補修
・塗装を(白→白)へ塗り替え
上塗りのクリアが剥げてきたので自分で補修
カー用品店でそれらしいモノを購入
洗車して、油分をしっかり拭き取り、マスキング
あとはサッとひと吹き…
いつものミニ屋さんへ依頼すると
/
塗装工場も混み合っている
また、全塗装するでしょう?
ちょっと我慢してみては…
\
確かに、20cm四方、ぐらい
自分の車だし、自分でやってみるか、と。
そして「11月3日のMINIday」参加でした
まずまず綺麗で、満足の出来栄え
イベント参加のミニ、ボロッボロからピカピカまで
それぞれの楽しみ方を知りました
2012年のメンテナンスの様子をブログ投稿があり
宜しければご覧ください…
第32回 ジャパンミニデイ
2024.11.03
プライベート
愛車「ミニ」の祭典、ミニディ
28年間、熱望したイベントに初参加
お祭りは楽しいですね、店主です
【ジャパンミニデイ】
第32回 ジャパンミニデイ in 浜名湖
クラシックミニ誕生65周年でもあります
お店をスタートして18年
「土日にプライベートでお休みは、はじめて
(慶弔や仕事のイベントでは臨時休業)
一度、体験したかったミニ乗りが集まるイベント
参加してきました
道中から、ミニが連なり面白い現象
(助手席のパートナーが撮影)
今回は、車検やメンテナンスでお世話になってる
C.C.Oさん、のクラブに入れていただき
パーミット(駐車許可証)を取得して
会場内での「クラブサイト」エリアに駐車できました
C.C.Oさんのクラブでの「イベントステッカー」
カッティグマシーンと手作業
作るのが大変だったろう…
有り難く、貼らせていただきました
myミニ、ごく普通、溶け込んでいます
色とりどり、個性あふれるミニがずらり…
ミニ(オールドミニ)は、1959年から2000年まで
設計当時からボディや基本性能は変えず
マイナーチェンジをしながら生産され続けました
様々な車がありますが、独自のスタイルが良いです
ミニを選択して良かった…と心から思います
3000人を超す来場があったとか…
アナウンスで流れていました
車両としては、2人で1台としても1500台?
運営いただいた方々の苦労は計り知れません
お酒も無いし、マナーが良い方が多いです
じゃんけん大会、平和です
土日に外出したことが無く
イベント参加はとっても新鮮です
ミニ乗りのお客様にもバッタリ
参加されているかな?キョロキョロ…
携帯が鳴り
「ミニディ参加してますか?見かけました」
結婚指輪もご愛用いただいてました
お子様も生まれて幸せいっぱい
そして、お土産までいただいてしまった…
ご馳走様でした
◆
ミニ
生産終了から24年経過
今では高級車になりつつあります
乗り続けられる幸せを感じました
お誘いいただいた、C.C.Oさんとクラブメンバー
企画運営のスタッフの方々
素敵な時間をありがとうございました
金曜日は定休日
2024.11.01
プライベート
金曜日は定休日
ゴルフや釣り…より、人に会ったり、元気をもらう
「気持ちが喜ぶこと」が楽しい、店主です
【家をよむ展】
お世話になったお客様の作品展
@ららぽーと 名古屋みなとアクルス 蔦屋書店
お知らせをいただいたので伺ってみました
家の設計図とその物語がユニークで面白いです
どんな方がどんな風に生活しているか?
想像できます。
このお客様の影響で
ジュエリーの簡単イラストを描いたり…
ららぽーとの「蔦屋書店1F」のスペースにて
11月10日(日)まで
発表するって素晴らしい
それまでの準備を想像すると感動します
ありがとうございました
SCALE「家をよむ展」
https://scaledesign.jp/works/exhibition
◆
ランチは、スパイスカレー
カゴフロ的ポーク、マッシュルームチキンの2種盛り
野菜も味変できて、とっても美味しかったです
お店の方もフレンドリーで色々とお話し…
2024年9月OPEN、名古屋市南区内田橋商店街
黄昏リリー
https://www.instagram.com/tasogare_lily/
「第4回 内田橋まつり」
どんどん規模が大きくパワフルになっています
2025年11月3日(日)
https://www.instagram.com/uchidabashi_shotengai/
◆
今日は取引先を回りながら
展示見て、カレーを食べ、お祭り前の様子を見る
がんばる力をいただきました
帰宅後はジュエリー制作と、結婚指輪の納品
さて、やろう
===========
11月3日(日)は臨時休業
===========