日本の宝飾装身具広告史から… 1/3
2024.01.03
仕事
1月3日、ジュエリー関連の書物を読破
簡単リポートに挑戦
3回に分けてブログに綴る、店主です
【日本の宝飾装身具広告史から… 1/3】
2023年12月に発売された書籍
「日本の宝飾装身具広告史」を読破
2023年お正月の宿題として、私の感想とリポート
*写真は先代父のアルバムから…書籍とは関係ありません
◆
第一回は「明治時代の広告」から…
<明治時代=1868-1912年>
着物から洋装へ変化を求められてた頃
この時代の広告は、ようやく新聞社が設立された
その新聞広告から歴史を紐解く面白い書籍
「ジュエリー」とは言わず貴金属や指環と呼ばれ
すでにダイヤモンド、サファイア、エメラルドなど
輸入されていたようです
プラチナの製品も明治中期から流通し
ミキモトの銀座店にオープン
三越百貨店でも貴金属の販売を行い
製造工場も設立され景気良く経済発展をした
日清戦争や日露戦争もきっと影響していただろう
想像すると…
当時、富を得た裕福な人々が新聞を読み
電車や馬車に乗って街へ繰り出す
貴金属(ジュエリー)を百貨店や専門店で購入し
レンガ造りの洋館での社交会や集いの場所で楽しむ
まさしく「文明開花」の時代だったのでしょう
次は、大正時代、最後は昭和初期
リポートします
日本の「宝飾装身具」広告史
===お知らせ===
2024年1月9日(火)より営業開始
*それ以前にご予約希望は要相談*
2024 謹賀新年
2024.01.01
仕事
年始で1年を振り返り
色々とありましたが、写真が一番の関心ごと
撮影し喜んでいただけ幸せを感じる、店主です
【2024 謹賀新年】
あめましておめでとうございます
今年は年始早々、地震が発生し揺れを感じました
当工房も細かいものが多く、大きな地震には弱い
対策をした方が良さそうです
1月1日の記事はこれで18回目
この2022、2023年と1年を振り返る内容でした
今年も、1年を振り返ってみて
「撮」とします
年初に「写真を撮る」と目標を立ててました
それはプライベート、仕事、どちらとも。。
1年間で撮影しファイルに残っている写真数
「約13,000枚」
ボツ写真は削除するので、3倍以上は撮っている
完成したジュエリー撮影は18年間、取り損ねたこと1回のみ
採用できる写真は、10枚の内に1枚、と激減します
結婚指輪をお世話になったカップルへの
「撮影サービス」は喜んでいただけている様子
写真の魅力は
・思い出を記録として残せる
・見返して「あ、こんなこと考えていた」と気づき
・第三者へ楽しさを共有できる
など…
「enjoy iewelry life 」のため
写真撮影サービスなど
さらに向上できるように努めていきます
2024年、宜しくお願いします
===お知らせ===
2024年1月9日(火)より営業開始
*それ以前にご予約希望は要相談*
==
過去の漢字一文字で表すと…
2009年 健 体を気遣った年だったような気がする
2010年 (なし)考える余裕なし
2011年 結 結婚指輪のご依頼が多かった
2012年 金 金星!っ
2013年 学 技法や作品展、イベントを開催
2014年 会 いろんなジャンル方々と出会った
2015年 十 お店が10周年とか
2016年 動 今の計画を実行のため動いた
2017年 新 新店舗の計画、仮店舗での営業
2018年 挑 新店舗をスタートさせた
2019年 築 色々と気づきがあった
2020年 走 コロナで変化、走り続けた
2021年 会 オンラインより「リアル」が良い
2022年 整 2台のレーザー機器導入で整う
2023年 大晦日
2023.12.31
仕事
大晦日、色々間に合ってませんが
ブログ書きながら
幸せを感じている、店主です
【2023年 大晦日】
多くの指輪、ジュエリーを作らせていただきました
大晦日もコツコツと制作活動も地道に続けています
MINI洗車
久しぶりにピカピカに…30分で出来る気分転換
カメラ
写真をテーマに多くのシャッターを切りました
アラジン ブルーフレームストーブ
今年もお店を暖かくしてくれています
金物
今年、自分へのご褒美アイテム
当店も18周年を迎えて年末を過ごすことができました
普通に「この時間を過ごせる尊さ」を感じるこの頃
2024年の大晦日も、元気に過ごせるよう
精進していきます
良いお年を…
===お知らせ===
2024年1月9日(火)より営業開始
*それ以前にご予約希望は要相談*
MerryChristmas 2023
2023.12.24
仕事
今週は身体に鞭を打ち
ガリガリとたくさんのジュエリーを作成
ホッと一息ですがまだまだ続く、店主です
【MerryChristmas 2023】
この土日は、多くもお客様
ジュエリーのお渡し、打ち合わせ、新しい方
なかなかハードな時間でした
その準備など、徹夜気味の日々がようやく終わります
2023年も最終週
例年31日ギリギリまで多くのお客様の予定があり
今年は比較的少ないです
よって、12月27日(水)からお休みの予定…
スポットで打ち合わせのお客様は数件あり
制作活動も続きます
お気軽にメールくださいませ
届くと嬉しいクリスマスメール
年賀状も少なくなるこの頃
このクリスマスメールがスマートかも…
今日は早めに就寝します
ペンダント作成
2023.12.23
仕事
寒い1日、ちょっとだけ雪もパラパラ
昨年のクリスマスは雪景色でした
良きクリスマスイブをお過ごしください、店主です
【ペンダント作成】
大ぶりな宝石、持ち込みいただきペンダントへ
バック画像のように小さな粒をつけて飾りづけ
ペンダント作成前の見本を提示
具体的なイメージを共有いただきました
速やかに制作していきます
しばしお待ちください…
シュトーレン
お心遣いいただきました
ありがとうございました
ちょっとづつ、楽しんでみます
ご馳走様でした
クリスマスは寒波
寒い1日になりますね
いよいよ2023年もカウントダウン
1日1日を大切に…