follow us

FACEBOOK

TWITTER

INSTAGRAM

youtube

pinterest

ブログ

本日入籍のお二人

2024.08.20

仕事

好きにできること、今しかないでしょう

歳を重ねて思うこと

あっという間に過ぎるのが時間、店主です

 

【本日入籍のお二人】

銀製のトライアルリングのお渡し

本作成の前のお試しリング

試着いただいています

 

今回のご依頼は

お祖母様から譲り受けたプラチナリングから作成

 

ドロっと溶かして、このような形に…

このシーンもお二人にご覧いただきました

プラチナが溶けるシーン

なかなか見ることはないでしょう

少々のお付き合いよろしくお願いします

 

 

ディスニーでの結婚式

当店のお客様で年末に実施される方があり

現実味がある話だと思います

一生に一度のセレモニー

好きにするのが良いと思います

混み具合や費用面などハードルがある

それを乗り越えてこそ結婚かなと

幸せになって欲しいです

Bookmark and Share

ピンクゴールド 結婚指輪

2024.08.18

仕事

8月も残すは約10日

今年も、おかげさまで制作活動に没頭

工房で過ごすしている、店主です

 

【ピンクゴールド 結婚指輪】

近隣のお客様、第一声「ピンクゴールド」

人気の金属です

ゴールドの表示は「K18(ケージューハチ)」

これは、18/24 75%がゴールド(Au)

残りの、6/24 25%は銅(Cu)と銀(Ag)

この比率で、ピンク色のゴールドになります

工房で配合してジュエリー制作中

 

 

梅ジュース

実母が6月に仕込んだ梅ジュース

 

しっかり漬かり、飲み頃です

 

数量限定、炭酸水と割って「梅ソーダ」

お気軽にお声掛けください

 

 

今週末も目一杯のご来店

新しいお客様、お渡し、途中報告

明日からも制作活動に勤しみます

Bookmark and Share

里帰りマリッジリング

2024.08.16

仕事

お盆休みらしい来客

結婚から9年と少々、幸せの道を歩まれている…

微笑ましい光景でした、店主です

 

【里帰りマリッジリング】

2015年5月に結婚指輪でお世話になった二人

双子のお子様と一緒に来店いただきました

振り返るとボラボラ島への新婚旅行など

楽しいエピソードがたっぷり

久しぶりにお会いしましたが変わらない

 

経年変化の槌目(つちめ)結婚指輪

ご愛用いただき嬉しいです

軽くクリニーングサービスを実施

家族写真も撮らせていただきました

またいつでもお待ちしています

 

 

岐阜のお土産「下剋上鮎」

面白ネーミングのお菓子

食感もよく、美味しかったです

 

長良川の鵜飼い、有名ですが

それを反対に鮎が鵜を食べてしまう…

お土産を選ぼう。面白アイテムにしょう。

お二人らしい選択が嬉しいです

ご馳走様でした

Bookmark and Share

里帰りマリッジリング

2024.08.14

仕事

近所に、「農業センター」があります

名古屋市が設置、農業を学べる場所

歴史も古く散歩にちょうど良い、店主です

 

【里帰りマリッジリング】

2019年に婚約指輪、結婚指輪でお世話になった方

お盆休みらしく、ご実家へ帰省

そのついでにリングクリーニングのため来店です

 

プラチナは傷がつくモノ、仕方がない

小傷をヘラで押し潰して、なだらかにしていく

その後研磨してピカピカに…

たくさん愛用ただき嬉しいです

また、お子様も大きくなり月日の経過を実感

お気軽にお寄りくださいね

 

 

新鮮な夏野菜と卵、いただきました

天白区には「名古屋市農業センター」がある

最近、リニューアルされて綺麗になったとか…

夏らしいお気遣い

ありがとうございました

Bookmark and Share

槌目:つちめ

2024.08.13

仕事

人と会う時、枕詞のように「暑いですね」

便利で使ってしまいます

普通に暑いって幸せなことでしょう、店主です

 

【槌目:つちめ】

コンコンと金槌(かなづち)で模様をつける工法

シルバーの「トライアルリング」でコンコンと叩く

楽しい作業

金槌を使うのはいつぶりか?

最近よく耳にするのは

「テントを張る時のペグ打ち」で使った

アウトドアブームで、簡単なタープを設置したり

学校や幼稚園などの運動会で使った、とか…

金属を叩いて模様がつく様子は

面白い作業でしょう

 

楽しくコンコンと槌目をいれていただく…

しばらく「トライアルリング」を着用いただき

感覚を確かめて、刻印の内容を考える

しばしお付き合いください

 

 

2024年、夏らしい日々

台風や35℃を越える気温

オリンピックが終わり

甲子園もスタート

お祭りや花火

「普通が一番幸せ」だったりします

自然災害や事故が起きませんように…

Bookmark and Share

pagetop

pagetop