ペルシャギャラリー
2024.11.29
仕事
金曜日は定休日
買い出しをぐるりと回り
アトリエに戻って制作活動、店主です
【ペルシャギャラリー】
ペルシャ絨毯やキリムを取り扱うお店
YouTube撮影編集の吉田さんを紹介いただきました
「ペルシャギャラリーさんの動画撮影の日」
買い出しの途中に寄らせていただきました
他者のYouTube撮影風景を見る…
「こんな撮り方があるのか」
勉強になります
お譲りいただいた当店のペルシャ絨毯
来店いただいた方が、1歩目に触れるモノ
使用感が出てきて良きです
過去、当店をYouTubeでアップいただきました
2年前か…時が経つのは早いです
3話に分けてアップいただきました
懐かしいです
お土産までいただき…恐縮です
美味しくいただきました
YouTube撮影も続けていきますが
一番大切な「ジュエリー制作」心を込めて進めます
ありがとうございました
ペルシャギャラリー
https://persian-gallery.com/
YouTube Ep15 アフターケア
2024.11.28
仕事
YouTube更新
毎週木曜の更新、なんとか継続中
小さなことをひとつづつ、店主です
【YouTube Ep15 アフターケア】
リングメンテナンスについてYouTube更新
マリッジリングは、小さな傷や歪みがつきもの
新品のような輝きを取り戻せます
洗浄、傷を潰し、研磨 という順番で
ひとづつ手作業でクリーニング
結婚式の前や周年記念日など
ピカピカになった結婚指輪は嬉しいもの
リングメンテナンス前
小さな小傷が愛用いたただいている証
リングメンテナンス後
ピカピカになり嬉しい瞬間
アフターサービスとして
お渡し後もご来店いただける…
私のご褒美タイムと思っています
お気軽にお立ち寄りください
19周年
2024.11.27
仕事
19年、無事にこの日を迎えました
毎年同じことを書いています
1日1日の積み重ねが大切、店主です
【19周年】
2005年11月27日
両親から譲り受けてOPENした日
振り返ると「お店を始める判断したこと」
本当に良かったです
このジュエリーの仕事は
幸せカップルやハッピーな話に携われます
周年のロゴを準備
今回は力強いイメージ、飛躍の年とします
お祝いのバルーン、いただきました
いつもお気遣いありがとうございます
◆
振り返り、この1年も良い経験をしました
春よりYouTubeをスタート、14話UPしてみました
https://www.youtube.com/@jky.kenichy
2月 宝石の町「山梨県甲府市」へ新しい仲間探しの旅
5月 山梨ジュエリーフェアへ視察
6月 宝石卸の町「東京御徒町」宝石組合へ訪問
6月 ティファニーワンダー展
7月 カルティエ結 MUSUBI
7月 ゼクシィフェスタにてセミナー講演
10月 第一学院高等学校の夢授業
2025年は、節目の20周年
時間は有限で今しかないです
悔いのないよう行動あるのみ…
さて、ジュエリー制作です
12月の営業日
2024.11.26
仕事
今年もあと僅かに
ちょっと想像、色々とありました
あっという間に過ぎていく日々だな…、店主です
【12月の営業日】
2024年もあと1ヶ月、木金休み
そして30日、31日が年末の休業の予定
1日1日を大切にしていきたい…
2025年の目標も妄想しながら
過ごしていきます
トライアルリングのお渡し
小さな粒「ミルグレイン」を半周入れたデザイン
名古屋市の隣「あま市」から来店いただきました
関東から異動で引越し…そして結婚
人生の変化の時ですね
今回は郵送でお渡しです
数日、ご試着いただき結果はご来店いただく
・リングサイズ
・デザイン(プラチナ、リング幅、ミルグレイン)
・リング内径の刻印
決定して、本作成に入ります
しばしお付き合いください
◆
トライアルリング
シルバーでもペアリングを手にいれる
これだけでも嬉しいこと、幸せの証
笑顔が想像できて、作り手冥利につきます
婚約指輪から結婚指輪
2024.11.24
仕事
ブラックフライデー、定着してきました
11月末の金曜日だとか…
寒くなり色々と欲しくなる季節ですね、店主です
【婚約指輪から結婚指輪】
2024年6月にお渡しした結婚指輪
そこから、結婚の話が順調に進み
結婚指輪の作成し12月に入籍
2025年秋に結婚式へ
人生のドラマが始まっています
リングで携わらせていただくと
貴重なシーンに立ち会えることができます
幸せな二人のストーリーの中に存在する幸せ
「役得(やくとく)」
結婚指輪のデザインも決定したので
あとは作るのみ、です
12月の完成をお楽しみに…
◆
指輪の納品、途中打ち合わせ、と週末終了
急に肌寒くなってきて、年末感が出てきました
2024年も無事に過ごせそう
そろそろストーブを準備しようかな…
体調管理に努めていきます