follow us

FACEBOOK

TWITTER

INSTAGRAM

youtube

pinterest

ブログ

2019 今池まつり 9.15-16

2019.08.30

仕事

金曜日は定休日

今池まつりが9月15.16日(日.月祝)開催

微力ながらお手伝い、店主です

今池まつりは、今池周辺の15の会場と

歩行者天国になり様々な屋台がズラッと並ぶお祭り

その中の「今池公園」での開催を「今池ランド」と称して

子供向けのゆったりとした空気の流れる会場です

プロレスリングが路上に設置「今池プロレス」

フラワーカンパニーやMASH、nobodyknows+…

のライブもあり、ローカルならではの独特のイベント

昨年の様子は…

http://blog.livedoor.jp/bqb07346/archives/52100158.html

雨ではないことを祈ります

 

 

気がつけば5回目の出店

この会場の責任者さんとのご縁でスタート

子供たちが喜んでいただければ…それだけです

 

 

 

Bookmark and Share

結婚式の報告

2019.08.26

仕事

私のボーナスタイム

結婚指輪のその後、幸せな報告を聞かせていただく

素敵なお写真ばかり最高の瞬間、店主です

結婚指輪

この春に結婚指輪をお渡ししたお二人

結婚式の写真を拝見しました

幸せいっぱい、様々なエピソードを聞かせていただく

びっくりがいっぱい…ともかく、おめでとうございました

 

お土産

新婚旅行として「マルタ共和国」「キプロス共和国」

いかれたそうな…写真も拝見したかった…バタバタして申し訳ない

また聞かせてくださいね

末長くお幸せに!

 

 

人生は何が起こるかわからない

だから面白いのでしょう

一度きりのこの時間

有意義に過ごして行きたいですね

改めて勉強させていただきました

 

 

 

Bookmark and Share

臨時休業

2019.08.24

仕事

突然ですが、臨時休業

少々外出、夕方に戻り通常業務でした

「夏休みなのでお許しを」、店主です

すみません、夕方には戻りましたがお休み…

ほぼ予約いただいてからの来店いただいています

たまにはお許しください

 

 

ご予約

メールでのお問い合わせが増えてす

どんなお店も同じだと思いますが

あらかじめ「休みます」って

言いにくい時代かと…

営業カレンダーを作って1年間

もしくは次月を提示するのも良い

臨時休業の際に考えては答えが浮かばない

 

リラックスの日ではなく

行動的な1日、あっという間に過ぎ去ります

人生って思ったより短い…

あっという間

 

 

 

 

 

Bookmark and Share

金曜日は定休日

2019.08.23

仕事

金曜日は定休日

紅茶が好きなわけ

アッサリとしているから、店主です

 

茶葉

【リーフティー】

いろいろと紅茶の飲み比べをしています

今は定番というかスリランカの茶葉に落ち着いてます

これはウバ

 

紅茶

水出しでゆっくり一晩かけて作っています

これを来客時にお出ししています

砂糖等は入ってませんのですっきりとした味わい

英国の家具に囲まれての紅茶

ティータイムは自分自身でも落ち着ける瞬間です

 

 

紅茶

あっさりとしているのはもちろん

何より雰囲気が好きです

調べてみると「ロケーションやシーンも楽しむ紅茶」

そんな感じがします

紅茶がその人の時間を邪魔をしない…

 

私のジュエリーも主張が強いデザインは少ないはず

生活の中でつけてる方が主役

ジュエリーは脇役だと思ってます

 

名脇役になるようなジュエリー制作に励みます

 

 

 

Bookmark and Share

ぶどう、とか

2019.08.22

仕事

木曜日は作る日

黙々と制作活動などコツコツと

焦っても手は動かない、店主です

工具

この工具は本当によく使います

リューターといって、この工具を廻して削る機械があります

整理整頓、磨く順番に並んでいます

 

先輩職人の後ろ姿

いろんな仲間に恵まれています

困った時は頼ったり意見を聞いたり…

時代の変化とともに作り方も変わります

この5年で大きく変わってきている

そんな恩返し、恩送り

次世代や隣の人へ廻していきたいです

 

 

そんな先輩職人の方から

マスカット

ぶどう

愛知県はぶどうの生産量は国内8位だとか

譲っていただきました

ご両親がぶどう園をもっている…凄い…なかなか無いです

今年の天候は果物には過酷だったようです

長雨、収穫時期の台風などなど

手塩にかけた作物は本当に美味しい

将来、農作物を作りたいと思ってます

引退後の楽しみにとっておきます

今はジュエリー制作に集中です

 

Bookmark and Share

pagetop

pagetop