follow us

FACEBOOK

TWITTER

INSTAGRAM

youtube

pinterest

ブログ

里帰りマリッジリング

2025.04.04

仕事

雲ひとつない金曜日

青空が気持ち良いですが、風が少々…

桜がきれい、店主です

 

【里帰りマリッジリング】

沖縄に移住したカップル

一旦、名古屋に戻るとのこと、リングクリーニング

振り返れば、沖縄に行かれる直前にもご来店

手がけた結婚指輪が大切な存在になっている

とっても嬉しいです

 

ビフォー写真、つや消し加工がとれて…

これはこれでいい感じ

愛用いただいてることがわかります

沖縄での生活…憧れると共に

どんな日常になるか、未知の世界でワクワク

経験は宝ですね

どんどんチャレンジを!

 

沖縄のお土産「もずくふりかけ」

お気持ちが嬉しいです

 

早速、白米のお供に…

とっても美味しかったです

しばらく、沖縄もずく、楽しませていただきます

ご馳走様でした

Bookmark and Share

YouTube Ep26 ダイヤは何からできてる...

2025.04.03

仕事

毎週木曜、YouTube更新

今が旬、さくらのお花見

とっても綺麗だった、店主です

 

【YouTube Ep26 ダイヤは何からできてる?】

夏休みに開催している

「お子様向け講座 ダイヤは何からできている?」

ご覧いただきます。

 

小学生向けの内容で、同伴いただく大人の方も

参考になる内容になっています

2025年夏も開催予定です

 

鶴舞公園の桜

早朝、プライベートの用事があり寄ってみる

平日ながら、キッチンカーが並び、賑やかな朝

春休みの学生たち、新入社員のスーツ系の方

混み合い方にびっくりです

滞在時間、10分、気持ち良く過ごせました

今週末が満開予想

良きお花見を…

 

Bookmark and Share

里帰りマリッジリング

2025.04.01

仕事

リングクリーニング、とっても嬉しいこと

私が手がけた指輪を使っていただけている

作り手しかわからない感情でしょう、店主です

【里帰りマリッジリング】

2024年8月、婚約指輪や結婚指輪を作成した二人

 

4月に結婚式をされるとのこと

リングクリーニングにお越しいただきました

前撮りも無事に終え写真を複数枚、拝見

幸せいっぱい、嬉しくなります

 

ビフォー

たくさんの小傷が愛用いただいる証

とっても嬉しいです

 

小傷をとって磨き上げ、ピカピカに

当店のサービスのひとつ

こうして寄っていただける…私のボーナスタイム

ありがとうございました

そして、素敵な結婚式を!

 

Bookmark and Share

ダイヤモンド選び

2025.03.28

仕事

金曜日は定休日、外出ができる日

来客とジュエリー制作、人と会って、制作活動に…

あっという間の1日終了、店主です

 

【ダイヤモンド選び】

プロポーズ大作戦、計画遂行中

彼女へサプライズで婚約指輪を渡す

ドキドキの瞬間をサポート

ダイヤモンド、デザイン、渡し方

様々なお話をしながら決めていく

多くの婚約指輪を作成したことか…

それでも1件1件、大切に覚えています

お客様にとっては一生の宝物

心して作成していきます

 

 

「楽しみながら今を生きる」という書を入手です

・昨晩はほぼ徹夜でジュエリー制作

・朝からお客様とダイヤモンド相談

・昼過ぎに、お世話になっている方の会議に参加

・買い出しを済ませて、友人の個展へ顔を出し

・アトリエに戻りジュエリー制作

今日は頑張っている方とたくさん会う

 

「コーヒー豆」もチャージ

キャニスターに充填すると幸せ感UP

ジュエリーも着々と完成

週末も乗り切ります

 

 

Bookmark and Share

YouTube Ep25 店主の1日

2025.03.27

仕事

YouTube更新

冬物の衣服はクリーニングへ

衣替えをちょっとづつ行う、店主です

 

【YouTube Ep25 店主の1日】

オーダーメイドのジュエリー制作の裏側を紹介

この企画は動画編集の方のアイディア

いろんな作業を行っているな…という感想

ぜひご覧ください

YouTubeの良さとして

・自身の考えていることを発信できる

一番最初に思いつくことです

・自身の行動など、記録に残る

を思い浮かびます

今この瞬間が一番若く、着実に過去を量産します

ブログやSNSと違いした準備が必要です

ちょっと大変ですが、続けていきます

 

ビオラとパンジー

花が小さいものをビオラ、大きいものをパンジー

同じ品種らしく、育て方に違いがないようです

寄せ植えが立派だったのでパチリ

植物は元気をいただけます

さて、ジュエリー制作、もう一踏ん張り…

 

Bookmark and Share

pagetop

pagetop