小さな宝石
2022.04.09
仕事
桜の木々も緑の芽が出てきました
春の過ごしやすい季節が続きます
自転車散歩したい、店主です
【小さな宝石】
左から
タンザナイト、サファイア、アイスブルーダイヤモンド
ブルーダイヤモンド、ブラックダイヤモンド
結婚指輪に入れようか?検討いただいてます
オーダーならではのリングになりそうです
今回はご紹介からのお客様
東海市からご来店いただきました
欲しいリングをしっかり探していただき
スムーズに進められそうです
少々のお付き合い、宜しくお願いします
◆
指のサイズを計測
リングゲージ
ジャラジャラと、サイズが1号づつ、連なっています
便利で必ず使うアイテムです
この、リングゲージ自体が重たく重量があるため
正確にはリングサイズを計測しにくい
当店は「トライアルリングを必ず準備&試着」して
サイズ出しを行います
今日も「トライアルリング」をお渡し
気分が上がります…と感想をいただきました
楽しい結婚準備になると良いです
レーザーマーキング
2022.04.07
仕事
テクノロジーの進化
「レーザーマーキング」その昔は無かった技法
小さなアートが可能な時代、店主です
【レーザーマーキング】
このところ、さまざまなアイテムへの刻印で主流
ジュエリーも同様、大手ブランドも採用しています
当店も対応しています
過去事例も多数あり、どれだけのアイディアがあったか…
お客様のオリジナルということで
アップロードは控えてます
一部、紹介です
お好みのフォント、肉球
ワンコのシルエット、実際の写真データをスキャン
それとハート
ハートの形もお好みの形で入れることが可能です
リングの内径、誰にも見られない
「自由」に「好き」に、がオススメ
ご相談くださいませ
◆
20℃を越す日々
少々冷えたなと思ったら、暑い日が続きそう
季節の変わり目
体調管理には気をつけないと…
装いには悩みますね
ダイヤモンドセッティング
2022.04.05
仕事
お客様からのご質問
写真を撮って送付「ダイヤモンドのセッティング方法」
選ぶのも楽しいでしょう、店主です
【ダイヤモンドの留め方、その1】
埋め込んでセット、究極のシンプル
【ダイヤモンドの留め方、その2】
上下左右に爪を起こしてセット
人気のタイプ
【ダイヤモンドの留め方、その3】
四点で留めるオーソドックスなタイプ
これが一般的、よく選ばれます
小さなことですが、印象が変わります
オーダーならでは、お選びください
◆
島田の交差点付近
右折レーンが増えました
4車線、朝のラッシュ時に車を乗ることはないですが
渋滞が激しい「島田」付近
広げる工事をしばらく続けてました
きれいな道路に「線」がいっぱいだったので、一枚撮影
渋滞が緩和されると良いです
トルマリン
2022.04.04
仕事
入学式や入社式
別れの後には出会いが待っています
緊張も楽しめると良いですね、店主です
【バイカラートルマリン】
少々面白い宝石
ピンクとグリーンの2色が綺麗です
私のコレクションをお選びいただきました
可愛いリングになりそうです
コツコツと進めます
◆
ちょっとそこまで自転車
天白川の桜
ようやく見ることが出来ました
すぐ近くなので足が向きませんでしたが
買い物のついでに一瞬だけ花見
植物には癒されます
WEEKEND
2022.04.03
仕事
今週末も新しいお客様
納品の方や懐かしい顔ぶれ
盛りだくさんな2日間、店主です
【人気の槌目】
槌目(つちめ)シリーズ
コンコンと叩いて模様をつける
ハンドメイドならではで、強度もアップします
今日も新しいお客様からオーダー
アンティーク好きなお二人
まずは「お試しリング」からお付き合いください
蝶ネクタイ
手結びタイプが面白いです
結び方も慣れれば簡単、オススメです
GRⅢ
リコーのコンパクトデジタルカメラ
想像以上に面白いです
上記のリングの写真もコレで撮影
「シャッタースピード、絞り、ISO」
全てコントロールできて本格的
それ以上に、写真を撮ろうかな、と思わせます
大きいカメラだと、外出時に持って行くハードルと
撮影したいときに、カバンから出すのを躊躇してしまう
それが無いことも素晴らしい
「スマホと変わらないのでは?」
全くの別物、GRにハマりました
しばらくはカバンに忍ばせて
日々を切り取ります























