follow us

FACEBOOK

TWITTER

INSTAGRAM

youtube

pinterest

ブログ

金曜日は定休日

2025.05.02

プライベート

アルパカ

実際に会うまで?だったのが6年前

あっという間に月日が過ぎる、店主です

 

【アルパカ】

このぬいぐるみ、本物のアルパカの毛で出来てます

とっても柔らかくて気持ち良いです

 

「ALPACA・PACA(あるぱかぱか)」

アルパカに会えるバルーンやさん

過去、勉強会で知り合った先輩が経営

 

5月6日でアルパカとのふれあい、は終了

5月末でこの場所でのバルーンショップも終わり

「涼しい山へ引っ越し」です

イベントでのバルーン設営とか変わらず営業

アルパカは大人気

ファンクラブが存在し、今週末から大混雑でしょう

「アルパカとのふれあい」はできなくなるけど

ネット上では会えるらしい…

 

諸行無常、そんなことを思いました

バルーンのお仕事も順調、アルパカも元気

それでも環境変化はあります

アルパカも大きく成長、人も歳を重ねていく

 

オリジナルグッツもあります

なんでも作ってしまう…

そのバイタリティーが素晴らしい

6年間の出会った数だけ

感動が生まれたことでしょう

 

私も負けないように頑張らねば

さて、ジュエリー制作

 

https://www.nicofee.com/alpacapaca/

https://www.instagram.com/alpaca_balloon/

Bookmark and Share

フォトウエディング

2025.04.25

プライベート

金曜日は定休日

プライベートの用を済ませて、アトリエに籠る

幸せな二人に会えてホッと安堵、店主です

 

【フォトウエディング】

結婚指輪でお世話になったお二人

本日、フォトウエディングを行っていました

通りかかり…チラリと様子を拝見

このお二人とのお付き合いは1年前

結婚式場に悩まれていました

「今の結婚式って自由…」なんて会話もあり

グルメなお二人でお酒も嗜む

好きなレストランでお願いしてみたら?

通ってるBarでも一枚とかは?

オリジナルなフォトウエディングを敢行

嬉しいメッセージが届く

お店人たちに快く撮影も許可もらえたし

山本さんもわざわざ来てくださって

すごい嬉しい日でした

彼のスーツ

おすすめの東洋商事さんのオーダーメイド

優しいお二人、いつまでもお幸せに…

 

 

ラベンダーが綺麗に咲います

初夏、気持ち良い季節

一踏ん張り、定休日の金曜日

ジュエリー作ります

 

Bookmark and Share

MNI 洗車日和

2025.04.18

プライベート

過ごしやすい1日

公園でのんびり昼寝とか良さそう

洗車とジュエリー制作に勤しむ、店主です

 

【MNI 洗車日和】

好きなことのひとつ「洗車」

愛車「ミニ」は小さくて洗いやすい

30分もあれば、おおよそ洗える

その後のワックスなど行ったら

何時間でも遊んでしまう…

ついでにお墓参り

 

ようやく、スタットレスから夏タイヤへ交換

通勤もないので距離はそんなに伸びません

よって大切に保管、長期に渡り頑張ってもらう

スタットレスはフワッフワ、キュッて止まらない

夏タイヤはキビキビ走り気持ち良い

ドライブが気持ち良い季節です

 

 

5月の営業日、ゴールデンウィーク

全く関係ないカレンダーでした

いつも通りです

お気軽にお越しください

ご来店お待ちしています

Bookmark and Share

モー・カリー

2025.03.21

プライベート

金曜日は定休日

ランチと買い出しを済ませ、工房へ籠る

やすりを持つ手を動かす、店主です

【モー・カリー】

2019年5月に天白区のBARで「間借りカレー」で

1年半ほど営業されて緑区へ移転された

伝説になったカレー屋さん(私の中で)

久しぶりに伺ってみました

生ソーセージのカレーとハマグリのカレー

2種盛りを美味しくいただきました

 

クラフトコーラーも一緒に…

マスターの人柄と美味しい料理の数々で大繁盛

出会って6年も経ったか、と時間を感じます

こうして美味しいランチは幸せ感をUP

ずっと続けて欲しい、また伺います

ご馳走様

 

モーカリー

名古屋市緑区徳重5丁目625

https://www.instagram.com/moescurry/

 

週末がやってきます

リング完成も着々と…

しばしお待ちを

Bookmark and Share

金曜日は定休日

2025.03.07

プライベート

金曜日は定休日

今週はインプットが多い週間でした

パワフルな面々からの情報は貴重、店主です

 

【古い電球、バイオネット球】

電球交換

当店の照明器具、アンティークの電球を使用

ソケット口の形状が面白い

クルクルとネジ式の「エジソン球」ではなく

突起が2個ある「バイオネット球」

イギリス球とも呼ばれるようです

普通の電気屋さんでは買えないのでネットで購入

 

電球独特の光り方が良いです

LEDも切れることがなく便利だが…

手がかかり切れたら交換も面白いです

 

こんな感じでお店を演出してくれています

このペンダントライト(照明)を選んで19年

お気に入りの一品です

 

発信するには、何かしら情報をいれないといけない

2024年4月から、意図的に人に合わないよう

自分の世界を大切にしてきました

久しぶりのセミナー的なものに参加

学びは楽しいです

 

日本パッケージデザイン大賞2025巡回展

ナディアパーク4F

https://activity.jpda.or.jp/seminar_event/4869.html

パッケージって大切

アイディアひとつで、商品の見え方が異なる…

Galeria卓リニューアルグランドオープン記念

個展『燦々』

https://atelier-takuya.com/

水上卓哉氏のギャラリーがOPEN

大型の作品がずらりと並び、圧巻

アートの素晴らしさを感じてきました

 

さて、ジュエリー制作に励みます

Bookmark and Share

pagetop

pagetop