follow us

FACEBOOK

TWITTER

INSTAGRAM

youtube

pinterest

ジュエリー工房 yamamoto

ブログ

2019 お盆とカメラ

2019.08.15

仕事

お盆で少々カメラを勉強でも

身近なところでパシャリ、どうせなら長時間露光

思いつきでやってみた、店主です

台風とか…

我が家は帰省のための旅はありません

いつもと変わらない木曜日

昨日の8月14日夜、子供盆踊り

ふらりと寄ってみる

小さいながら私の幼少期もあったお祭り

 

 

長時間露光

シャッターを長い間押し続けて

動きがあるものが消える

面白い撮影方法

いろんなレンズや設定でアレコレ考える

時間は有限、この辺りで今日はおしまい

楽しい作業です

カメラ道、ゆっくり楽しく進めます

 

 

 

 

Bookmark and Share

リングメンテナンス

2019.08.14

仕事

もうそんなに経過したか…パッとお会いした瞬間

いろいろと思い出します

リングメンテナンスは嬉しい、店主です

ring

当店でお作りした結婚指輪、メンテナンス

使い込まれた感が嬉しいです

人生を共に歩いてくれている

そして、数年経っても来店いただきピカピカに…

ご主人様だけで来店、奥様の指輪を磨く

それもまた素晴らしい話です

幸せを絵に描いたようなご家族

末長くお幸せに!

 

 

季節の頂き物

くだもの

おすそ分け、地産地消

お客様からいただきました

地場で取れた巨峰と梨、嬉しいです

ゆっくり味わっていただきます

 

「お盆に営業してくれてて良かった」

そんな声を今日もお聞きする

木金の明日明後日(8/15.16)はお休み

台風の影響が無ければ

先祖に手を合わせに行こう

 

 

 

 

Bookmark and Share

ジュエリーリフォームのススメ

2019.08.13

仕事

自分の足跡、人それぞれですが

「たくさんの挑戦」があるって良いと思います

行動だけが結果につながりますね、店主です

お盆らしいご依頼

いつもお世話になってる方からのお仕事

思い出のジュエリーのお作り直し

お任せのお仕事…本当に有難いことです

色々と頑張ってる姿は刺激をいただけます

私もまだまだ、です

 

 

いただきました

鎌倉のお菓子、ぎっしりナッツが美味しかったです

お気持ち含め本当にありがとうございます

15:00-の休憩にぴったり、ですね

 

先日、着用いただいたペンダント

懐かしく思います

これで何個めでしょうか?

たくさんのジュエリーを作らせていただきました

人生ってどうなるかわかりませんね…

お帰りになられてから改めて思いました

もうひとつ殻を破りますね

さて、仕事仕事。

 

 

 

Bookmark and Share

四角のダイヤモンド

2019.08.12

仕事

山の日、まだまだ違和感があります

お盆休みは明日からでしょうか

私は何も変わらない日々、店主です

四角のダイヤモンド、ペンダント5個を作ります

元々は指輪でした

これを5人のお孫さんのアイテムへ…

いろんな思いを込めて制作しています

 

 

 

お盆休み

今年は1週間とか長めのカレンダーですね

当店は8月15.16日(木金)がお休み

それ以外はいつも通りです

 

避暑地での宿泊、バーベキュー

今週は様々な旅行など楽しまれていることでしょう

大型台風があるとか

なんとか持ってくれると良いですね

 

 

 

Bookmark and Share

プラチナ製 マリッジリング

2019.08.11

Bridal

国産スポーツカー、早くてかっこいい車はいいです

乗れる期間って意外と少ないでしょう

今出来ることを大切にしたいですね、店主です

マリッジリング

【プラチナ製】

オーダーメイドのマリッジリング

ミルグレインで模様を施した結婚指輪

少々のウェーブが優しいイメージです

結婚指輪

今回のご依頼主

すらっと長身で美男&美女カップル

来年からアメリカ勤務だそうで…

カッコいいですね

結婚指輪

優しい彼がいつも彼女のペースに合わせて

いろいろと話を聞き頷いてる姿が印象的

それだけ魅力的な彼女さんなんですね…

マリッジリング

ありがとうございました

最後は私も一緒に記念写真を一枚

ご一緒させていただきました

とっても穏やかでスマートなお二人

アメリカでの生活も順調に過ごされることでしょう

お幸せに…

 

 

海外勤務

愛知はモノづくりの街

海外に生産拠点がある会社も多いです

そこでデキル若手社員は数年の海外勤務経験を

積むような仕組みのようです

責任重大ですが、期待されている証拠

一回り大きくなって帰国されることでしょう

私も海外勤務とか憧れます

 

 

 

 

Bookmark and Share

pagetop

pagetop