プラチナ ゴールド 結婚指輪
2020.03.07
Bridal
日々勉強、今回のリングも様々な気づき
たくさんありました
ジュエリー制作、モノづくりは生涯勉強、店主です
【ホワイトゴールド ゴールド】
オーダーメイドの結婚指輪
様々なディテールをお聞かせいただき作成
一番大切なのは「長くお付き合いできるマリッジリング」
その中でも金属質感には色々と打ち合わせを重ねて完成
【リング内径もマッド仕上げ】
ジュエリーを作るとき「いかに研磨をしっかりするか」
永遠のテーマだったりします
そんな中、つや消し加工のリング内径は斬新でした
これからも、このシリーズは展開していきます
【表面加工と金属】
今回はゴールドを使ったリング
どちらも「槌目リング」
男性用はホワイトゴールドのコーティングなしで
表面加工はサーッとヘアライン
女性用は、ほんのりピンクゴールド(オリジナルカラー)
槌目に特別なつや消し加工を二回ほど施して完成
ダイヤモンドも1Pセットしました
【指輪の交換】
無事にお渡し…
【ジャストサイズ】
トライアルリングもありサイズはOKでしょう
ありがとうございました
結婚式のいろいろ、たくさんのお話をさせていただきました
ベストな判断が出来ていることでしょう
また続きをお聞かせくださいませ
お幸せに!
◆
そんなお二人から…
【北海道のお菓子】
いただきました
お二人のお気に入りの焼き菓子
気持ちも含めとっても美味しかったです
ご馳走様でした
北海道…のんびりと行ってみたい。。。
金曜日は定休日
2020.03.06
仕事
休日って、何処へやら…
それだけ仕事があるってうれしい悲鳴
踏ん張りどきの、店主です
【ダイヤモンド】
仕事の合間にプレゼントジュエリーの相談
尊敬する建築家さん
こうしてお話しさせていただけることが光栄です
諸々と順調そう、言葉数は少ないですが
パワーをいただきました
モノづくりの仕事という共通項があり
1mm 建築も使う単位ですが、木材は動く
(動くとは、膨張したり反ったり)
ジュエリーは1mm以下の0.1mmを使う、でも宝石の動かない
ゆっくりお話を伺いたい…
◆
自分のできる範囲
【グリーンは落ち着く】
このところ、お受けしている仕事も多く
「やるべきこと」を増えてきました
ピンチはチャンス?
いえいえ、ピンチはピンチ!
なんて仲間と談笑したことを思い出します
ともかく手を動かします
プラチナ ゴールド マリッジリング
2020.03.05
Bridal
木曜日はつくる日
きっと世間は静かなんでしょう、私は工房でコツコツ…
いつもと変わらぬ時間が流れる、店主です
【プラチナ ゴールド】
オーダーメイドのマリッジリング
特徴的なのが四角にセットしたダイヤモンド
沖縄出身の奥様「ミンサー柄」をリングへ
お二人らしい結婚指輪に仕上がりました
【ふたつ並べて…】
とっても穏やかなお二人
可愛い奥さま、とっても幸せ感が強い..
そんなことを思わせます
ありがとうございました
結婚記念日がユニークな「2月29日」
オリンピックイヤーで閏年、4年に一度の記念日?
また次の2月29日、お寄りくださいね
お幸せに…
◆
今回のお仕事も紹介から、4連鎖
豊田市からのお客様、そのご子息の結婚指輪
奥様のご兄弟の結婚指輪、仕事の後輩…
ご縁、ありがたいことです
里帰り ブライダルリング
2020.03.04
仕事
2017年に結婚されたお二人、結婚3年
順調にお子様にも恵まれて幸せな報告
私の大切な「ボーナスタイム」、店主です
【リングメンテナンス】
婚約指輪、結婚指輪、ベビーリング でお世話になった方
寄っていただきました
しかも、第二子誕生したばかり…というハッピーニュースつき
ご主人様と長男くんと一緒に来店です
母子ともに順調とのこと、本当に良かった
幸せな気持ちでいっぱいです
こうして寄っていただく…有難いこと
リングもリフレッシュ、気分新たに2人のパパママへ
兄弟がいると、なお一層の賑やかになるでしょう
また誕生100日目、遊びに来てくださいね
◆
花粉症
そろそろそんな季節です
今年は暖冬で雪景色はなかった
あっという間に4月突入でしょう
ジュエリー制作、がんばろう…
ジュエリーリフォームのご依頼
2020.03.03
仕事
パソコン、今ではなくてはならない存在
基本はmac、作業に応じてwin 使い分け
どちらも、年数的に考慮が必要か?、店主です
【ジュエリーリフォーム】
振り返れば15年前からお付き合いがスタートした方
お嬢様の結婚、奥様へのジュエリーなどお世話になる
今回も節目のジュエリーのご依頼
ありがたいです
◆
そして…お土産まで
【果物】
ありがとうございました、お気持ちがとっても嬉しい
初めてお会いした時を振り返ると
このようにお店が大きくなり、今がある…
人生はあっという間、強く願えば叶うものですね
がんばります
PCスキル
今のご時世はあった方が良い
できるできないで、大きな壁がある気がします
日々勉強です
























