レンタル オリジナルリングピロー
2020.11.19
仕事
老舗料亭の食事
なかなかそんな機会、ありません
美味しかっただろうな…、店主です
【幸せのリングピロー】
レンタルから戻ってきました
数を数えてませんが、かなりの結婚式に参加しています
挙式の感想が聞けず残念ですが
次お会いする時の楽しみとしてとっておきます
幸せのお裾分け
名古屋の老舗料亭のお酒
なかなか伺う機会がありませんが、訪れたい場所
これこそ、ゆっくり味わいます(断酒中ですがこれは別)
しばらく、カウンターで飾らせていただきます
本当にありがとうございました
馬蹄のペンダント
2020.11.17
Order Jewelry
- ダイヤモンド
私の通った高校では
馬の世話を部活動としている「馬術部」がありした
今でもあるのでしょうか?店主です
【ゴールド 馬蹄 ペンダント】
幸せのホースシュー(馬の蹄)のアイテム
U時が幸せを受け止めてくれるなど
西洋ではお守り的なアイテムとして愛されています
蹄は7個の釘も決まっています
その数が「ラッキー7」の元になったとされる由来も…
お世話になってる方のプレゼントアイテムとして
お任せで準備しました
ありがとうございました
喜んでいただけると嬉しいですが…
個人的に好きに作らせていただき感謝
これからの当店の定番アイテムとして
ラインナップに入れさせてくださいね
お幸せに
◆
馬
自動車の存在が出てくる前の、移動手段として重宝されました
ガソリンの前は「牧草」がエネルギー
車庫のかわりに「厩舎」が各地にあり
車の整備工場は「馬糞の処理」だったり…
当時を想像するとロマンがあります
だからこそ馬蹄は特別なんでしょう
ダイヤモンドリング
2020.11.16
Bridal
- ダイヤモンド
ジュエリーリフォーム
ペンダントから「婚約リング」として活用
お引き合いが多いこの頃、店主です
【ダイヤモンド リング】
1ctのダイヤモンド、お祖母様から譲られたアイテム
結婚を機会にジュエリーリフォーム
大きな宝石は迫力があります
結婚指輪に重ねて着用
優しい彼に手を引かれて…
太陽に照らされるダイヤモンドは綺麗です
ありがとうございました
喜んでいただき良かったです
リング内径にはお祖母様のお名前入り
家族皆の笑顔が想像できます
楽しい結婚準備、充実した新婚生活になりますように
◆
飛行機
乗るたびに、子供の頃聞いた
「ジェットストリーム」というFMラジオを思い出します
ヘッドホンで聞いた臨場感にびっくり
今でも番組は存続しているようです
結婚10周年
2020.11.15
仕事
お店を始めて、間も無く15周年を迎えます
私も歳を重ねますが、お客様も同様に成長される
一瞬を大切にしなきゃ…、店主です
【10年経った結婚指輪】
大変お世話になってるご家族
婚約指輪、結婚指輪、記念のペンダント、ベビーリング …
その他イベントもフル参加いただいてます
気づけば10年だとか…
あっという間に過ぎ去りました
パパの仕事を頑張る手、ママの優しさの手、僕の可愛い手
今しか撮れない1枚です
簡単クリーニングでピカピカに…
◆
そして記念のリング…
ダイヤモンド10Pを入れたリングをご検討
まずは、トライアルリングでサイズ感や詳細をチェック
しばしお待ちください
節目に寄っていただき、とっても嬉しいです
ご家族の心の中に、当店の存在がある
有難いコトです
イニシャルペンダント
2020.11.14
Order Jewelry
最近の関心ごと「カメラ+撮影」
お客様の笑顔などポートレートをパシャリ
良い写真が撮れると嬉しい、店主です
【シルバー ペンダント】
東京からのご注文、メールオーダーでした
基本的に来店いただき作成ですが
デザインが決まっている場合など
お受けできるコトもあります
今回は、もうひとつ特別に「シルバーペンダント」
お嬢様へのプレゼント(詳細は割愛)で
感情を揺さぶられ作成です
イニシャルA と シトリン
コンコンと槌目をつけたペンダントです
イニシャルK と ガーネット
光の加減でイニシャルが、認識しにくい場合もありますが
さりげなく入っている感じが私は好きです
それぞれ裏面には素敵なメッセージ入り
そちらは「槌目」がなく、認識しやすいです
ありがとうございました
無事に東京にも届き良かったです
お嬢様たちが、喜んでいただければ…
みなさまお幸せに!
◆
プロカメラマン
【まだ使えていない35mm 新しいレンズ】
最近の趣味というか関心ごとが「写真」
ちょっとでも上手になりたいと色々とチャレンジ
ジュエリー撮影もあるので、これも仕事の範疇か
ゴルフでもテニスでも、興味を持つとプロの凄さを実感できる
プロ写真は全てが計算されて、偶然の一枚ではない
プロカメラマンは、派手イメージですが
その根性とガッツと度胸は凄いコト
最近はスマホの撮影で「写真=簡単」と軽視気味?
良い写真は、構図や設定から意図を感じられ次元が違います
プロは凄い