follow us

FACEBOOK

TWITTER

INSTAGRAM

youtube

pinterest

ジュエリー工房 yamamoto

ブログ

先輩ジュエリー職人アトリエ

2025.10.08

仕事

モノの作り方、完成までの道のり

職人によってアプローチが違う

十人十色人ぞれぞれで面白い、店主です

 

【先輩ジュエリー職人アトリエ】

仲間で伺う機会があり、学びをいただきました

ジュエリーに限らず、作り手で道具も方法も異なる

知恵と工夫の詰まったアトリエ

一つ一つの説明が「なるほどな…」と深い感銘

さっそく実践できるネタがタップリ

真似をさせていただきます

 

渋い看板、ジュエリー関係の組合がありその先輩

1963年(昭和38年)に組合が発足

戦後、金やプラチナを購入できない状況を脱却のため

政府所有金の払い下げ窓口として結成した組織

職人育成の機関でもあったようです

その年、日本でも誕生石が制定されました

 

その後、その先輩の庭で食事会

ジュエリーの制作方法やら諸々の情報交換

 

帰りには、自家菜園の「なす」いただき帰宅

明日からの制作活動も力が入ります

ありがとうございました

Bookmark and Share

里帰りマリッジリング

2025.10.07

仕事

里帰りマリッジリング…指輪のメンテナンス

当店で作成したジュエリーは、ずっとサービス

小傷を取りピカピカの姿へ、店主です

 

【里帰りマリッジリング】

2019年、婚約指輪と結婚指輪を作成したご夫婦

リングメンテナンスのため来店いただきました

お仕事も順調そうで何より…

YouTube出演されている方で

そのコツを教えていただきました

時折、寄っていただけるためお子様の成長がわかる

当店にはドラムが置いてあり

小さなお子様に人気のアイテムとなります

基本、どこを叩いても壊れません

将来ドラマーになっていただければ嬉しいです

 

 

 

若鮎とプリン、いただきました

いつもお気遣いありがとうございます

コーヒーと共に美味しい時間、ご馳走様

いつでもお寄りくださいね…

 

 

Bookmark and Share

幸せ報告 happy report

2025.10.06

仕事

幸せ報告、北海道でのフォトウエディング

きっと澄んだ空気と緑、大きな青空

北海道ならではの写真が撮れことでしょう、店主です

 

【幸せ報告 happy report】

少々前、北海道でフォトウエディングの二人

幸せ写真をお送りいただきました

 

結婚式前にリングクリーニング

小傷はついてしまうもの、しっかり取ってピカピカ

 

いつも楽しいお話が嬉しい

ビックスマイルのお二人…明るくなります

北海道はいかがでしたでしょうか?

きっと美味しいもの、景色、楽しいが詰まった時間

また、写真ができてきたらお寄りください

お待ちしています

末長くお幸せに!

 

 

お二人からいただた「パキポディウム」

この鉢、花器も手作りだとか…

まだ葉っぱがない

 

小さな葉っぱが可愛い

大きく成長、葉が増えてきて

現在こんな感じへ…半年で大きくなりました

時々の水やり、愛情を持って育てていきます

 

そして、シュークリームの差し入れまで

ご馳走様でした

北海道、行ってみたいです

Bookmark and Share

K18 マリッジリング

2025.10.05

Bridal

今この瞬間の幸せな時間

「写真に残す」喜んでいただけています

カメラは楽しい、店主です

 

【K18 マリッジリング】

ピンクゴールドのオーダーメイドの結婚指輪

ちょっと人とは違うデザインを望むお二人

たくさんのお話をしながらデザイン決定

 

入籍日、10月1日に指輪のお渡しでした

春日井市から来店いただき

指輪をお渡し後、入籍の提出でした

 

六芒星の彫刻見本

五芒星(星マーク)は過去、刻印した経験あり

人と違う…というこで選択です

 

ダイヤモンドは女性用に2Pセッティング

ストレートのリングへヤスリで切り出し

独特のデザインへ

 

少々の写真撮影会へ

今回のお二人も写真が好きとのこと…

様々なカットをパチリ、記念に残していきます

 

天気もよく、屋外でもシャッターを切ります

素敵な笑顔をカメラに収めることが出来ました

 

嬉しいコメント

山本さんにお願いして本当に良かったです。

ありがとうございました

こちらこそ、ありがとうございました

喜んでいただき良かったです

結婚式など楽しいことが待っています

お幸せに…

 

 

写真とカメラ

写真にはいろんなジャンルがあります

景色、鳥、鉄道、飛行機、街並み…

私が好きなのは「人、笑顔」

一瞬の出会い、ご縁を残したい

結婚指輪を手にした時の幸せ

1枚の写真に収めお二人にプレゼント

喜んでいただけてます

そのための「カメラ」

お役に立てて嬉しいです

 

Bookmark and Share

プラチナとホワイトゴールド

2025.10.04

仕事

今日は一気に冷えて、長袖必須

工房は熱とかでちょうど良い室温へ…

温かいお茶が美味しい、店主です

 

【プラチナとホワイトゴールド】

左:プラチナ(Pt)

右:ホワイトゴールド(WG)

全く異なる素材です

屋外で2つの金属を撮影、色味が違いをチェックです

 

プラチナは銀色

ホワイトゴールドの主成分は「金」

パラジュームと銀を混ぜる事で「銀色になる」

少々茶色が入っています

 

ホワイトゴールドの作り方

純金、パラジューム、銀の重さを測って準備

 

それぞれの融点は

金:1064℃ パラジューム:1555℃ 銀:961℃

強烈なバナーで溶かして塊にしていきます

パラジュームがしっかり溶けたか?確認

2、3回と溶解を繰り返します

 

金属相場が急騰中

モノの物価が上がる中、貴金属の上げ率はびっくり

金が高い「1gで2万円!」衝撃を受けてます

プラチナもシレッと過去最高の高値を更新中

ジュエリーを作る立場としては

=安定して欲しい=

雑音、雑念には耳を塞ぎ

黙々とジュエリーを作り続けていきます

 

Bookmark and Share

pagetop

pagetop