follow us

FACEBOOK

TWITTER

INSTAGRAM

youtube

pinterest

ジュエリー工房 yamamoto

ブログ

宝石の切手

2022.03.04

プライベート

宝石の切手

発行されると聞き、発売を楽しみにしていました

この切手の使い道を考えるのも楽しい、店主です

 

【宝石の切手】

2月22日に販売されたシール型の切手です

高校を卒業後、郵便局で勤めていました

その影響から「気になった切手」は、まとめ買い

なかなかレアな宝石もありました

どんな基準でこの種類になったか?

気になります

 

 

お世話になってる方のアイテム

【レモンケーキ】

レモンの香りが美味しいです

美味しかったです、ご馳走様でした

元々、居酒屋さんをお営んでましたが

郊外でカフェをオープンさせて、今に至ります

変化を恐れずに挑戦する姿は

とっても良いものです

 

Bookmark and Share

槌目 結婚指輪

2022.03.03

Bridal

3月3日、卒業式シーズン

出会いがあれば別れもあります

だから人生は楽しい、店主です

 

マリッジリング

【プラチナ マリッジリング】

オーダーの結婚指輪、人気の槌目

彼女の方には小さなミル打ちを施して完成です

 

可愛い彼女さんの誕生日に入籍

とっても優しい彼…

頑張り屋さんのお二人です

 

マリッジリング

ありがとうございました

二人の夢のため夢を見て進む

とっても尊く素晴らしいと思います

そんな二人のスタート地点で私の指輪がある

光栄です

末長くお幸せに…

 

 

「この写真を撮り忘れる」という16年の中でも初めてのコト

ご近所さんだったので納品後、改めて写真撮影をさせていただく

お手数をおかけしました

 

 

カスタムバイク

バイクを作る

フレームや燃料タンクとか…

いろいろと楽しく面白そう

そして技術とセンスの結晶、安全面のこともあります

 

見た目もかっこいい工具

小さなパーツを作るためだとか…

 

修行をしっかり積み

奥様と一緒に店を始める

YouTubeやSNSを使いこなす

10年後が楽しみ

 

Shawns Motorcycle
天白区原5-105
https://www.instagram.com/shawns_mc/

 

Bookmark and Share

細めのマリッジリング

2022.03.02

仕事

高校生の頃に憧れた音楽シーンやスタイル

それが英国だったりします

一度は訪れたい、そして住んでみたい、店主です

 

【細めマリッジリング】

次のお客様のご依頼

オーダーならでは、自由な太さで作成可能です

私なら…厚みをしっかり確保して

変形させない、リッチ感というか大切にしたい

ユーザーのご意見を尊重しつつ、ベストを探したいです

少々のお付き合い宜しくお願いします

 

 

いただきモノ

【花束】

お世話になってる仲間からいただきました

まさかのサプライズでグッと涙を堪えました

どんなシチュエーションで、どんな意味か?

嬉しさも倍増ですね…

ありがとうございました

 

Bookmark and Share

里帰り マリッジリング

2022.03.01

仕事

卒業シーズン

近隣の小学生は、25日から春休みだとか

2022年もあっという間に進みます、店主です

 

【里帰り マリッジリング】

2018年にお世話になったお二人

寄っていただきました

結婚指輪…紛失してしまうモノです

再度作成させていただきます

基本的なデータは保管

私に気にせず「落としてしまった、また作って」

お気軽に…

 

久しぶりの再会で幸せ報告

おめでた、だとか…

貴重なマタニティーライフをお過ごしください

 

 

いただきました

祝い事でのお花、お持ち帰り

色とりどりでいい香りがします

3月、早すぎる…卒業のシーズンです

お花を手にすることが多いでしょう

別れは出会いが待っている証拠

さて次の仕事へ

 

Bookmark and Share

プチ社会見学

2022.03.01

仕事

主婦から起業

収納アドバイザーから、収納手帳、収納財布、そして鞄だとか

発想が面白いです、店主です

 

【お子様、社会見学】

お世話になってる方のお子様

シルバーが溶けるシーンをご覧いただきました

金属がドロドロになるところ、なかなか見ることは無いでしょう

モノづくりへ興味を持っていただけると嬉しいです

 

真鍮の指輪作り体験

イベント出展で行っているメニュー

コンコンと金属叩き、刻印を入れる

グルリと丸めてリングにしてみる

その後は研磨剤でピカピカに…

大切にお使いください

 

 

ご主人様が経営のプロ

奥様の趣味や特性を活かして起業

そのサポートをされています

YouTubeもかなりのファンがいるとか…

どこでどうなるか?わかりませんね

応援しています

 

 

 

 

Bookmark and Share

pagetop

pagetop