アート思考
2022.07.29
仕事
アート思考。生活の中でもアートはたくさん。
例えば雑誌の表紙、イベントのポスター、YouTubeのサムネイル
なんでだろうと?よく見ると面白い、店主です
【アート思考】
指輪も小さなアート
結婚指輪を作る前に作成しお試しいただく指輪
シルバーリングですが「金メッキ」をかけて
よりリアルに感じていただく
ちょっとしたことですが、大切なこと
楽しい結婚指輪づくりになれば嬉しいです
京都のお菓子、いただきました
ちょうどこの頃に京都へ行っていたそうです
当店のため、お考えいただき購入…
本当にありがとうございます
お気持ち含め、とっても美味しかったです
◆
京都といえば…
名古屋から意外と近い
5年前に京都国立近代美術館にて
ヴァン クリーフ&アーペルの作品展へ行った
先日、ある方から「アート思考」という話をお聞きする
美術館でひとつの作品を見る時間より
その作品の説明文を見る時間が長い…と
確かに、と納得
アートとは「作品(モノ)」を「見る(ひと)」との
コミニュケーション(コト)
見る、考える、話す、それを聞く、そして見る。
そのサイクルでより深く理解できる…
アートを楽しみたい
テーパーカットダイヤモンド
2022.07.28
Order Jewelry
- ダイヤモンド
食事には気をつける
見るからに食べてはいけないモノ、食べ過ぎ
自分で節制できることを実践中、店主です
【テーパーカットダイヤモンド】
テーパーカットダイヤモンド=細長く、台形の宝石
ジュエリーリフォームのご依頼
エメラルドのリングの周りに使っていたモノを
形を整えてペンダントに仕上げました
ひと昔のジュエリーで
「センターストーンがルビーやサファイア」で
それをたくさんのテーパーで覆い、豪華に装飾
最近ではあまり使わない傾向…
こうして配置を変えることで
スッキリとしたデザインでいい感じに収まりました
嬉しいメッセージをいただきました
/
ネックレス 綺麗で、とても気に入ってます
\
これで3つめのジュエリー制作となりました
今回も大切なジュエリーリフォーム
良き思い出になれば幸いです
ありがとうございます
◆
手作り梅シロップ
水割りにて…この「梅の実」が美味しい
お客様との会話
「お子様のおやつは手作りスィーツです」
そして、お子様に聞いたところ
「ママのは美味しい!」
自分で作ると砂糖の量とか、びっくり
私は身体が資本
食生活には気をつけています
リングサイズの悩み
2022.07.27
仕事
7月27日、スイカの日らしい
本格的に暑い日が続きます
これから美味しくなるスイカ…塩を振りたい、店主です
【リングサイズの悩み】
指輪のサイズって、体調や気候によって異なります
今日はこのサイズだとキツイ…
せっかくのオーダーリング、ピッタリサイズで作りたい
先日もリング作成を依頼いただいた方から相談
そんな時は、シルバーのリングをレンタル
希望のサイズを数日試していただき、チェック
実際につけることで問題解決
しばしお待ちください
◆
緑茶
水出し、1日ポットへ入れて寝かせるだけ…
簡単で美味しいお茶が出来上がり
お客様に美味しく思っていただきたい、その気持ちだけ。
明日はちょっと風変わりのお仕事というかサービス
お声かけに感謝です
ダイヤモンド セッティング
2022.07.26
仕事
最近、ハマっているモノ
自家製のお餅が美味しい
ホームベーカリーが便利、店主です
【ダイヤモンド セッティング】
ダイヤモンドを留める方法も色々とあります
過去、好評だったセッティング方法…
お客様からのご要望で見本を作成しました
実物がないと、イメージが湧かないでしょう
ダイヤモンドの個数、大きさも自由自在
「大きめが良い」「7個のダイヤモンド」
そんなご要望もお聞きできます
ご相談くださいませ
◆
マイブーム
【自家製のお餅】
ホームベーカリーを使って作ってみる
もち米と水のみ、とっても美味しい…
出来立ては本当に柔くてビックリです
小さく小分けして、焼いてそのままプレーン
しばらくはクセになりそう
ジュエリーリフォーム
2022.07.25
Order Jewelry
少々前に、銭湯へ行きました
その時ついつい「コーヒー牛乳」に手が伸びる
「ビン」のタイプで美味しかった、店主です
【プラチナ ダイヤモンド ペンダント】
ジュエリーリフォームのご依頼
リングからペンダントへ
覆輪(ふくりん)留め、という技法
ベゼルセッティングと呼ばれたり
引っかからない人気のタイプです
ペンダントプレートに「2022」と刻印
いつ作ったか?印を入れることも可能
すごく良くなった!
うれしいお言葉にホッと一息です
ありがとうございました
◆
今時の学校給食、牛乳
「ビン」「パック」2種に分かれているようです
個人的には「ビン」が良いかな
パンの時はいいですが、ごはんにも…
今の私に毎日牛乳は修行です