ローズカットダイヤモンド
2023.05.13
仕事
ネット不調、これって現代社会では困ります
その時に備えて、二段三段の対策方法を考えねば
久しぶりのwifiセットアップ、忘れますね…、店主です
【ローズカットダイヤモンド】
ちょっと珍しいカットのダイヤモンド
平たくドーム型となっています
プラチナにセッティング
婚約指輪で選んでいただくのも良いでしょう
引っかかりもなく、結婚指輪との重ね付けもOK
この写真のものはインクルージョンもなく
白くて綺麗なタイプ
左が一般的なブリリアントカットのダイヤモンド
16世紀ごろ、今のカット技術が確立する前に流通した形状
カット面が少なく、きらきら感はないですが
独特の魅力があるアイテムです
これはゴールドにセッティングしたリング
通常のダイヤモンドのカットとは違い
「ちょっと人と違う」が良い場合、おススメ
ご覧くださいね
◆
昨日からのネット環境不調
放電、リセットを行い無事に完了
wifiも使えるようになりました
改めて、ネット&wifi、大切さを痛感
万が一のための、バックアップも考えてましたが
作動せず…
メンテナンスも必要ですね
たまにある「ネット環境不調」これは仕方ない
貴金属分析
2023.05.12
仕事
金曜日は定休日
ネット環境が安定せず、不便…
スマホのテザリングでブログ執筆、店主です
【貴金属分析】
ゴールドやプラチナの削った粉であっても同じ成分
その粉を専門の会社へ引き渡す
溶解・分析・精錬して私の手元に戻ってきます
ちょっとしたボーナスのような感じ
そもそも貴金属とは…
=
貴金属とは、金、銀、プラチナ、パラジウムなどの
天然金属で希少価値が高く、
主に宝飾品や工業製品の製造に使用される金属のことを指します。
(チャットGTP)
=
当店の工房内の
「加工の作業台」「研磨する機械」「粉塵を吸引機」
様々な箇所を大掃除を行い「粉」を集めます
5年ぶりに行ってみました
金が高騰しているので、今がタイミングかなと…
ちょっとスッキリして気持ち良い
金相場、1g=1万円?
ちょっと高すぎます
◆
ネット環境不調で格闘中
白いボックス(HGW)を電源を抜き、放置…
明日には機嫌が良くなっていると良いです
カメラレッスン
2023.05.11
プライベート
木曜日は制作活動の日
結婚指輪、婚約指輪が完成…
スキルアップのためカメラレッスンを受講、店主です
【カメラレッスン】
今まで独学、様々な方からアドバイスをいただき
自分の解釈で撮影をしてきました
たまたま講師の方とご縁をいただき
当店で「出張レッスン」で学習
自分の知識の「答え合わせ」
そして、使っていなかった設定とか\なるほど/
ちょっと専門的な話
今まで…
マニュアル&RAW撮影、LightroomCCで補正
教わったこと…
なるべくカメラ側で撮りたいイメージに近づける
習ったら即行動、買い出しのついでに
天白川に寄ってみたら…
愛犬と散歩中のお客様とばったり
撮影させていただきました
今後ライティングとか教えていただける…
ひとつ経験値が上がりました
日頃、お客様の写真撮影をしていますが
より良い写真になるように頑張ります
講師の方のコミュニケーション力が素晴らしい
カメラがなお楽しくなりました
名古屋カメラ専門学院(カメ学)
https://www.instagram.com/camegaku.jotatu/
ローズカット ダイヤモンドリング
2023.05.10
Bridal
希少性が高い=宝石の定義
ジュエリーも他者と違うこと、魅力的だったりします
ダイヤモンドも色々とあります、店主です
【ローズカット ダイヤモンドリング】
少々前に当店の在庫として作成
ホワイトゴールドの独特の色味との
マッチングを考えて完成です
バラのつぼみに似ているため、ローズカットと命名
珍しいですが色が入ったものがあります
当店にも少々のコレクション
色目も色々とあり面白いアイテムです
過去作成した、ゴールドのリング
形も色もさまざま、オーダーならではの作品
店頭にていつでも手に取っていただけます
ちょっと違うダイヤモンドリング、良いと思います
◆
多くのダイヤモンドは
「ラウンドブリリアントカット」
カット技術の向上と共に開発されたカット
そんな中「ローズカット」は面白いです
結婚指輪えらび
2023.05.09
仕事
オーダーメイドだからこ、色々とできて悩む
そこをコーディネートするのが私の役割
ただ指輪を作っているだけではない、店主です
【結婚指輪えらび】
一生に一度の買い物
慎重に選びたいアイテムのひとつです
当店はなるべくお客様に寄り添い
オーダーメイドだからできる
・細かいご要望を叶える
・ぴったりのサイズで作成
・楽しい思い出づくり
を心がけています
コンコン叩く、槌目(つちめ)リング
本日も「楽しい!」と目を輝かせて
トライアルリングの作成お手伝いをいただきました
ダイヤモンドの数をどうしよう…
槌目リングへ、5Pセットするとこんな感じになります
思った通りの結婚指輪になるよう
いろんな事例や作品をご覧いただき進めていきます
いろんな結婚指輪を作ってきました
オーダーメイドだからといって
何でも出来るわけではありません
私が作る作風というのがあります
多くの方にご支持をいただいているから
「17年ジュエリーを作り続けられている」
有難いことです




























