follow us

FACEBOOK

TWITTER

INSTAGRAM

youtube

pinterest

ブログ

槌目(つちめ)を入れる

2025.07.21

仕事

歳を重ねて、楽しく感じるもの

美術館巡り… 若い頃はスルーしていました

いろんな作家や作品を見てみたい、店主です

 

【槌目(つちめ)を入れる】

銀製のトライアルリングへ「コンコン」槌目を入れる

人生でハンマーを握る機会は少ない

(職業により異なりますが…)

自身や彼の指輪へ愛情を込めて作業

体験いただきました

楽しく思っていただけると嬉しいです

 

 

東京出張のお土産、いただきました

当店のために準備いただけたことに感謝です

早速美味しい休息タイム

ありがとうございました

 

夏の始まりの3連休も終わり

本格的な暑さがやってきます

ご自愛くださいませ…

Bookmark and Share

ブルーサファイア

2025.07.20

仕事

2025年、夏がスタート

この週末から、各地でお祭りが行われます

フェスとか行ってみたい、店主です

 

【ブルーサファイア】

お持ち込みのルース(裸石)

ペンダントトップへしていきます

過去もご依頼いただき、リピートいただきました

前作に続き、ご期待くださいませ…

そのお客様から教えていたただいた

近所の「島田神社の提灯祭り」へ行ってみました

隣に「島田地蔵寺」があり、その提灯祭りは

この地域では盛り上がるお祭り

 

地元の友人の顔、友人のお母様など

ちょっとだけ挨拶

 

\島田神社でもお祭りがあるんだ…/

知らなかったです

小さな規模でホンワカした空気が心地よいです

幼い頃から通う氏神様

近すぎて感じませんが、立派な神社です

歴史を紐解くと面白そう

もう少し先のお楽しみでとっておきます

さてジュエリー制作へ…

Bookmark and Share

Pt 槌目マリッジリング

2025.07.19

Bridal

K-pop、知らない世界

いろんなアーティストが活躍中

お客様からいろいろと教わる、店主です

 

【Pt 槌目マリッジリング】

オーダーメイドの結婚指輪

インスタグラムから検索いただき来店

コンコン叩いた「槌目(つちめ)」で作成

ダイヤモンド1pセット

 

7月15日、入籍日にリングのお渡しでした

注文時に「入籍日はどうしよう?」お悩みでした

いろんなお話の中、この日に決まりました

 

リング内径には誕生石をセット

お好みのフォントで記念日を刻印

 

天気も良く、屋外で少々の記念撮影つき

照れながらも良い写真が撮れました

 

 

嬉しいコメント

ありがとうございました。

入籍も無事に終わりました。

またメンテナンス等の機会があれば

よろしくお願いいたします。

これから、結婚のいろいろ、スタート

おめでとうございます

またいつでもメンテナンスなど

お寄りください

ありがとうございました

 

 

岡崎銘菓のスイーツ、いただきました

安定の美味しさ、ご馳走様

お気遣いが嬉しいです

いつも穏やかなお二人

末長くこのままの幸せが続きますように…

Bookmark and Share

里帰りマリッジリング

2025.07.18

仕事

手がけたリングが愛用いただいてる…

とっても嬉しいこと

「里帰り」私のボーナスタイム、店主です

 

【里帰りマリッジリング】

間も無く結婚式、リングメンテナンス

もちろん無料のサービス

所要時間は1時間少々…来客状況でお渡し時間は異なる

こうして、磨き直しさせていただく

嬉しいこと

 

お二人のご要望…

「私との3人の写真が欲しい」もちろんOK

結婚式で使いたい…光栄です

三脚を立ててパチリ

 

ついでに少々の写真撮影サービス

喜んでいただければ嬉しいです

 

シンガポールのお土産をいただきました

ご馳走様、美味しかったです

お気遣いありがとうございました

 

 

Bookmark and Share

YouTube 酸素とバルーン

2025.07.17

仕事

木曜日はYouTubeのショート動画を更新

ジュエリー制作で必須の「酸素」

そして「バルーン屋さん」について、店主です

 

【YouTube 酸素とバルーン】

ジュエリー制作に欠かせない溶接技術

その時に必要なものが、瓶詰めされた「酸素」

酸素屋さんがバルーン事業も営んでます

https://youtube.com/shorts/A0VQWncD5Bg?si=Xj96hv9iYT3Jy5yB

 

酸素屋さんは様々なガスを扱っています

工業用はもちろん、医療用とか生活には必須

定期的な補充やメンテナンスも必要となります

そのひとつとして「バルーン用のガス」もあり

 

安全のため、定期的に点検いただいてる

酸素用のビンは、3本持っており

ローテーションをして使っています

 

バルーン事業

様々なお祝いのシーンで使わせていただいてます

ぜひどうぞ。。。

 

愛知製作所

https://www.aichi-seisakusyo.jp/

ハレの日バルーン

https://www.instagram.com/harenohi.balloon/

 

Bookmark and Share

pagetop

pagetop